Phinloda の裏の裏ページ カコログ

ココログの Phinloda の裏の裏ページ の内容に注釈を付けたものです。

本文は日付の順に並んでいます。 全て読む場合は、上から読んでいけばokです。 (ココログは本文が日付の逆順に並んでいます。)

Phinlodaの裏の裏ページ (2006年6月)
2006年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

裏表に「自分が少数派だと思う10・プログラマー編」というのを書いたのだが

意外とプログラマーでない編の方が、なかなか思いつかない。
 

1. 少女マンガであろうが成人向コミックであろうが平気で買うことができる。
2. iモード携帯を持っているのに携帯でゲームをしたことがない。
3. ジンギスカンキャラメルを食べても平気だ。
4. どんなに距離が短かろうが交通量が0に限りなく近かろうが歩行者用赤信号は必ず止まる。
5. 上場廃止になる前にライブドア株を1株買ってしまった。
6. 風呂にはメガネも腕時計もつけたままで入る。
7. ウーロン茶などの砂糖が入っていない飲み物を毎日1.5リットル以上飲む。
8. 地下鉄大江戸線六本木駅のホームから改札までは階段で上る。
9. 新聞をとってない。
10. メイド喫茶に行ったことがある。
 

  

|


アルベルト・スギ氏の綴りはAlberto Sughi なのだ

急に有名になった洋画家。しかもサイトに Japan から大量のアクセスがあってびっくり、みたいなことが書いてあったと思う。ちなみに、スギ氏のサイトは、http://www.albertosughi.com/
 

これでまたアクセスが増える?
 

  

|


今頃目がさめた

この時間に書けるのは珍しいので試しに書いてみる。

 

  

|


Firefox 1.5.0.4

更新しようとしたらこうなった。
 

2006060201
 

AUS: 接続がタイムアウトしました、というのだが、AUS って何だろ? ちなみに、やり直したらうまく行ったようだ。
 

  

|


ということでお約束のアレを

6月1日に 1.5.0.4 は出ているはずなのだが、まあいいや別に害はないし。
 

2006060202
 

  

|


書評: チソン、愛してるよ。

チソン、愛してるよ。
イ チソン 著
アスペクト ISBN: 4757210167
 


 

先日紹介した本で、とりあえず読んだのだが、先に例の事件に関しての話を書きたい。加害者の父親は次のように手記に書いているのである。
 

あのような本に興味を示して、私の話も素直に聞いていた娘の心の中に、恐ろしい考えが隠れていたとは、今でも信じられない気持ちです。
 

「あのような本」というのがこの「チソン、愛してるよ。 」なのだ。この本の内容はチソンさんという人が交通事故でものすごい火傷で死にそうになった所から奇跡の生還をするという実話なのだが、Amazon の書評にも何人か書いているように、その本の凄いのは本人というより、兄や母親の接し方だと思う。
 

救急車が漢江をわたっていたとき、兄はわたしを抱いて漢江に飛び込もうと考えていたそうです。
 
(p.43)

ところが加害者の父親の手記に、このような言葉が出てくる。
 

反省の言葉を自分から手紙に書いてくるようになり、私どもも娘の心の大きな変化を感じております。
 

この父親がその後「全国の皆様にも、不安と御心配をおかけしました」と書いているのだが、赤の他人の私が不安に思うのはそうではなく、これからこの人達は一体どうするつもりなのだ、ということだ。チソンさんの家族に比べると、加害者の親子の間には恐ろしく広く深い谷のようなものがあって、しかもお互いの距離を縮めるということを無意識のうちに拒絶しているかのような何か絶望的なものを感じてしまうのである。おそらく加害者の父親はこの本を読んだのだと思うが、自分の体を取り替えられるものなら一千回でも一万回でも取り替えてやるというチソンさんの母親の接し方をどう解釈しているのだろうか?
 

さて書評に戻りたいのだが、この本はそういうノンフィクションである。ただし、背景にはかなり強烈にキリスト教的な思想があるから、その種の知識や経験のない人には理解し辛いものがあるかもしれない。とはいっても、それはおいといても読んで損はしない本だと思うし、そんなことは知らなくてもちゃんと読める本なので心配はいらないと思う。
 

ただ、書評を見ると、感動したとか、泣いたとか、その種のことが書いてあるのだが、私はあまり泣く気にはなれなかった。理由ははっきりしていて、裏ページに最近思い出したと書いた「東京がけっぷち倶楽部」とつい比べてしまうからだ。
 

何の話かというと、チソンさんは確かに大変な目にあったし、そこから奇跡の回復、神様はいるのだといってしまえるようなこの世界に戻ってきた。本人だって幸せだと書いている位だから、幸せなのだろう。サイトがあって、今も大勢の人が見に来てくれるらしい。
 

「東京がけっぷち倶楽部」というページを書いていた千葉氏はどうかというと、何をやってもうまく行かず、がけっぷちからどうしても抜け出せないし、あまつさえ末期ガンだと宣言される。視力が落ち、マンガ家なのにペンが持てなくなって、病院から携帯電話を使って緊急用の掲示板に投稿していたが、1か月位ページが更新されていないなと思ったある日、ご家族が「兄は永眠しました」というメッセージを書く。以前はミラーサイトがあったのだが、今はそれすらない。web archives に断片だけ残っているのが微かな名残である。
 

とはいっても、それはそれで人生なんだろうなぁ、とか思うのである。また例によって全然書評になってないなぁ、すみません。
 

  

|


プロ野球は交流戦が行われているようだが

何となく今シーズンはいまいち見る気力が出てこない。野球の試合よりも村上ファンドvs阪神みたいなのを放送した方が…とか思ったりしたが、ファンド、ピンチのようだし。

 

  

|


きょうの猫村さん

最近書店で平積みになっていたので何となく気になっていた本。電車で読んでいる人を見つけて、さらに気になっているところ。
 

きょうの猫村さん
ほし よりこ (著)
 


 


パッと見た感じは脱力系のような気がしたのだが、そろそろ脱力系という言葉も死語なのだろうか。
 

  

|


とばす

都バスという単語は登録されていませんか。それはそうとして、運行状況の携帯サイトは確かに便利なのだが、ヨソウ時間が外れるとかなり慌てる。
 

  

|


本造りの鮭とばというのを食べて美味だったので次なる疑問なのだが

「本造り」というのは鮭とばの場合に一体何を意味するのだろうか、というのが気になって夜も眠れません【古】。
 

原材料に「かつお節エキス」が入っているので、実は本がつおが…とか書きながらさらに思ったのだが、本がつおという場合の「本」というのはどういう意味なのだろうか?
 

  

|


smap x smap 見たし寝る

というか朝だな。スマスマを観るのは久しぶりなのだが、特別番組みたいになっていたので昔に比べてどうなのかよく分からなかった。昔というのは、例えば中居君が料理を全く作っていなかった頃の話である。

 

 

※ SMAP が出ている番組。 ビストロというコーナーがあって、 昔は中居君が司会、残りの4名が料理を作っていた。 稲垣メンバーが活動自粛した時から中居君が料理を作り始めた。
 

|


エレベーターの事故

エレベータに挟まれて死亡するという事故があったために一躍有名になったシンドラーエレベータだが、その後続々と不具合の事例が報じられるというのは意外だった。この種のトラブルは報道されやすいものだと思っていたのだが、死者が出ないとニュース性がないということか。
 

  

実はエレベータをドアを押さえて止める人なので、今後はシンドラーエレベータの場合はあまりそういうリスキーなことをしないことにしようかなと。ところで、どこを見ればシンドラーエレベータかどうか判別できるのだろうか?

 

 

※ 乗り込んだらどこかにロゴがあると思う。 乗る前にどうすれば判別できるか?
 

|


某死刑囚が絞首刑は恐怖で残虐だと主張しているらしいのだが

自分が死ぬのは怖いけど他人は殺していいのかというのはおいといて、絞首刑に関しては、そんなに怖くないのではないかな。落ちるまでの時間がどうとかいうのだけど、一瞬だし。もっとも、その一瞬に人生が走馬灯のように、という説もあるわけだが、死んだ人の意見は聞けないので怪しい。むしろ、薬が効かなかったらどうだとか考えるとそちらの方が怖いと思う。分量間違えたみたいな。
 

残虐性でいうのなら、人道的にということで発明されたのがギロチンなんですよね、確か。あれもセットアップされてから実際に落ちてくるまでのタイムラグが、というような話になるのかもしれないが、そういうことなら就寝中に薬殺、というのが一番人道的なのかもしれない。怖い夢見そうな気もするけど。
 

絞首刑の前に睡眠薬で眠らせるとか、麻酔で眠らせる、というのは法的にダメなんですか?
 

  

|


So-net の SNS が始まるというので登録してみたのだが

「登録完了のお知らせ」というタイトルのメールが来たので、思わず無意識のうちに削除するところだった。
 

spam と区別できるようなタイトルを付けるというのは基本だと思うのだが。というか、この雰囲気だと、SNS の招待状を出したとして、まず読ませるのが至難の業のような気がしてきた。メール以外の方法で紹介を実現するようなシステムはないのか?
 

  

|


をや

今は何時だろう?

 

  

|


シンドラーのエスカレーターとかいう

mixi の例のコミュで地下鉄大江戸線の六本木駅のエスカレーターがそうだという説があったので早速調べてみたというか、デジカメで撮影。
 

Pict2151
 

六本木駅は特にエスカレーターが不調という感じはしない。確か、新宿駅の、今は閉鎖されている出口の方に、かなり面白い音がしていたのがあったと思う。
 

  

|


軽くなったのかな、この時間に投稿することがないからあまりよく分からないのだが

そこそこ待たされるような気はするが、10分とかそういうことはないようだ。
 

  

|


ニフティクリップはsos団に占拠されつつも谷山浩子頑張っているみたいな

便利かどうかいまいち謎なのだが、私はマンガ喫茶からナニを見たりすることが多いのでこういうどこからでも見られるブックマークに自分が見たサイトとか登録しておくと便利だろうと思って調子に乗っていろいろ登録してみたのだが、つい最近まで1つのクリップにタグを複数付けられるのを知らなかった罠。
 

 

※ 結局殆ど使わなくなった。 同時に使い始めた Hatena Bookmark は毎日使っている。
 

そういえば私、毎日どの程度のサイトを見ているのだろう? 100以上? なお私のクリップはPhinlodaのクリップ一覧で見ることができる。って自分でもこのURL分からなくなるから早速クリップしておかないと【違】。
 

  

|


エレベータの件とか株価急落とかメンテが延びたりとかで例の法案の話があまり報道に出てこないようだが

昨日はうっかりしてココログのメンテナンスがあることに気付かなかったので、こりゃダメかなと思ってついアンナことを書いてしまったのだが、もし定刻にメンテナンスが終わっていたりしたら、無責任なことを書いたお詫びに大森まで行って土下座して「告訴しないでください」と平謝りしてこようと思ったわけだが、案の定といいますか宣言されている時間になっても全然使えないので、予定を変更して、大森に行って受付のドアを蹴飛ばしてやろうというプランも視野に入れてみたのだが、そんなことをして警察に今タイーホされる訳にはいかないので、ぐっとこらえて我慢したわけだが、仮に凶暴剤…じゃなくて、共謀罪の法案が成立したら、これに「んだんだ」とかコメント付けただけでも一網打尽で皆タイーホされてしまうのでしょうか?
 

  

|


最近はちょっとバックナンバーの更新【謎】が停滞しているのだが昨日のは流石に忘れそうなので注釈を先に書いておこう

時事ネタが絡むと後で何のことだか分からなくなるのである。
 

  

| こりゃダメかなと思ってついアンナことを書いてしまったのだが
 

 

※裏ページに「しまったー、ココログがメンテナンスなのか。連続投稿記録が終わったような気がする。16:00にメンテナンス終了? そんなの信じる人がまだいまつか? 」と書いた。パソコン通信時代から、深夜にメンテナンスがあるときは 00:00〜01:00 頃に書いておくが定説。その日のうちにメンテナンスが終わらないので。
 

| お詫びに大森まで行って
 

 

※大森には某社がある。
 

| 土下座して「告訴しないでください」と平謝りしてこようと
 

 

※某洋画家の盗作疑惑が話題になっていた。オリジナルの絵を描いたアルベルト・スギ氏に会いにイタリアまで行ってひざまずいて謝ったという説がある。
 

| 宣言されている時間になっても全然使えない
 

 

※フリーだけ一時的に使えたという説がある。
 

| 受付のドアを蹴飛ばしてやろうというプランも視野に入れてみたのだが、そんなことをして警察に今タイーホされる訳にはいかないので
 

 

※6月から駐車違反の取締りを民間委託するようになった。バイクのにーちゃんが監視員を蹴飛ばして逃げたために公務執行妨害で逮捕されるという事件があった。
 

| 凶暴剤…じゃなくて、共謀罪の法案が成立したら
 

 

※民主党が提案した法案を自民党が丸呑みして採決しようとしたが、民主党が自ら出した法案に反対するという珍事になった。
 

|


シンドラー社のエレベータの事故に関してブレーキの保守の問題という説があるようだが

シンドラーのリフトという言葉が密かに流行中らしいが、シンドラーエレベーター事故、原因はブレーキパッド劣化か?からトラックバックを頂いたのて、さらに考えてみた。仮にそれが保守の問題だとしても、保守に関してのポイントがマニュアル化されていたかとか、以前の事故に対して対策が考えられているのかとか、ブレーキのような重要な部品はメンテナンスフリーになるような品質にできないのか、とかいう問題がいろいろありそうだ。
 

マンション住民への説明が不足しているというのもよくない。明確に返答できないにしても、日本にいる担当者にには、直接出向いて話をきくという日本的な姿勢が欲しいと思う。
 

ところで、シンドラー社の対応について批判が多々あるようだが、mixi の例のコミュニティ(J2棟のエレベーターがおもしろい)で、報道による歪曲が指摘されているのが面白い。「皆さんのご意見お聞かせください」の49番あたりからリンクされている日記が典型的だと思う。今までもよくあった話なのだが、マスコミは情報操作とか簡単に出来ると今も信じているのかもしれないが、Web で直接その場の人達がどうなのか書いているのを見ると、マスコミの社会的役割は終わったとはいわないにしても変わってきたと思ったりする。
 

  

|


昨日は TSUTAYA で半額レンタルだったのだが

実際に行ってみるところまで行ったのだが、すごい行列だったので挫折して1本も借りることができなかった罠。

 

  

|


こんな時間にヘリコプターが飛んでいるのだが

それらしき事件の報道もないし、何かあったのだろうか?

 

  

|


頭が痛い

昨日は用事でいろいろあったのですがそのせいかどうか知りませんが、例の頭痛が再発中。喉も痛いので風邪だという噂もありますが、バファリンを飲んだつもりになる、という必殺技で何とかしのいでいる。
 

梅雨が明けたかと思ったらすぐにまた雨だし、さすが梅雨、という感じですが、やはり気温の急変動はちょっと体によくないのか。

 

  

|


ニフティクリップの意外な使い方というか自分的に便利なところとは

ニフティクリップはオープン初日は何かSOS団が占拠していたりして面白かったのだが、その後何か調整されたらしくて出てこなくなり、全然面白くなくなった。そのせいかどうか知らないが、肝心のクリップもあまり増加しなくなったようで、既に流行が終わったみたいな? 機能的にも、最新の50しか表示できないとか(誰か一瞬で50入れたらアウト)、使えないような気がするかもしれないが、意外とこれが結構重宝している。
 

というのは、私の場合、パソコン喫茶とか、会社のパソコンとか、いろいろ自分のメイン以外のマシンを使うことがあって、そのときに見たページの URL を、ブラウザのブックマークに入れてしまったら分散してもったいないし後で分からなくなって困る、ということで、いちいち URL を自分宛のメールで送ってから集計したりしていたのだが、これがとりあえずクリップしておけば後で見ることができるのだ。
 

とりあえず「フィンローダの最近見たページ」でクリップしておけばタグ一覧にも出なくなったようだし、安心して過激なサイトをクリップできるとかいう。
 

ところで、amazon の URL をクリップしている人がいるのだが、URL を見ると、アフィリエイトの ID が入った URL になっていたような気がする。気のせいだとゴメン。この種の URL って、事前に amazon の許可を得ておかないと規約違反になるはずだから、許可を得ているのだと思われるが、クリップにそういうのを登録できると結構アレですね、競争が激しくなるというか、複数で同じ商品をクリップしたらどっちが勝つんだみたいな。
 

  

|


携帯電話のメモ

昨日はメモしたいことがあったのだが、どうしてもノートとか出せる状況ではなかったので、ふと考えて携帯電話にメモ機能があるだろうと想像して探してみたら、やはりあった。ただ、メモしたのはいいが、メモしたことを忘れてしまうという現象にはどう対処すればいいだろう?
 

例えば時刻を指定してトリガーをかけられるようにするとか、特定の場所に行くと着信音が鳴るとか、そのような工夫が考えられる。ITの現在の技術的には対応可能だと思うが。むしろ問題は携帯電話のバッテリーが切れてしまったときか。お財布携帯もそうだが、携帯電話はいつでも使える、という前提が必要で、ウォークマンのように3分で充電、のような機能があるといいのかも。
 

私の場合、pcを持ち歩いているから、USB充電器があれば何とかなるかもしれない。

 

  

|


何かココログが非常に重いような飢餓

気がするのだが、やはり1-3のせいなのだろうか? 同時に書き込みとかありそうな雰囲気だし。

 

  

|


ちなみに先程の投稿の結果は Proxy Error となっていましたが

どうみても投稿できている。処理に成功しているのにエラーの表示を出すというのはエラーの表示自体がエラーだというかエラー表示エラーというようなエラー表示にした方がユーザーフレンドリィだと思う。でも「エラーが正しく表示できませんでした」と表示してしまったらそれ自体は正しいエラー表示なので以下略。

 

  

|


Harbot が何かポップアップしようとしたら Firefox がブロックしてしまったので何が何だか

16日に謎の物体が出現すると Harbot が言ってるのだが、最近 Harbot は放置中。カウンタはいつの間にか 90,000を超えたようだ。このページ(裏裏)の左サイドバーにある My Pages に、クリップへのリンクを追加したのだが、このあたりの表示順を変える方法が分からない。
 

 

※ Harbot は 2008年7月末にサービス終了した。
 

裏^3 はリンクしかないはずなので全部クリップΒに移行してリニューアルしようと思ったのだが、過去のリンクを移そうとしたら、高確率で not found になってしまっているのが意外だった。リンクチェッカーは数年前から自作して使っているのだが、最近いろいろ機能変更したのが動くようになったので、本稼動する予定。

 

  

|


ニフティクリップΒの謎というかそのままで使い物になるのかどうかが謎というか使えないのでいろいろ作ってみたが

自分が登録したクリップの一覧すら表示できない、というか、いや表示はできるんだけど、10件ずつでは表示できないも同然だし、並び替えとかできないのでうまく検索するしかない。ということで、クリップした人を指定してクリップを全表示するソフトとか。
 

最新クリップも50件しか出ないのが、これは RSS で頻繁にアクセスしまくれば何とかなる。サーバーの負荷が高くなってしまうかもしれないが、最新50件しか表示できないということは、頻繁にアクセスしろという意味なので、問題ないはず。頻繁にアクセスして欲しくないのなら今日の新規クリップとか、前回表示した後に登録されたものとか、そういう機能があるはずなので。というか、ポータルサイトのサービスであまりアクセスして欲しくないというのはあり得ないので。
 

いや別に頻繁といっても 1秒沖とか、そういうことはしてないですよ流石に。5分おきとか、普通の範囲内の話だ。ただ、個人ページとかならともかく、天下の@niftyなわけで、そういうユーザーが30万人いたとすれば、1秒間に1000リクエストになるのだが、そんな程度じゃびくともしませんよね。
 

  

|


昨日はアンケートの回答を送った

今日必着というものなので危ないところだったが、何となく勘というか、そういう時に予感がすることがある。本当はリマインダーとかあったらいいのだけど。Google calendar を使っているのだが、パソコンがないと使えないというのが欠点。

 

  

|


俳句

ラーメンを食ったら暑いので夏

 

  

|


Windows Update

とりあえずした。何が変わったのか分からないが。

 

  

|


はてなブックマークに登録してみたのだがカテゴリを自動的に分けてくれるというのは確かに便利かもしれないと思いつつも

パッと見た感じ、ニフティクリップより2〜3年先を行ってるような気がしたのだが、よく考えてみたらそうじゃなくて、単にニフティクリップが2〜3年前の状態なのだった。というかΒじゃなくてα版のクオリティですよね。
 

それはおいといて、はてなブックマークは自動的にカテゴリを分けてくれる。これは便利だろうな、と思ったが、実際使ってみて、全然便利ではない。カテゴリが大雑把すぎるのだ。「コンピュータ」なんてカテゴリで分類しても自分的には意味がないのだ。というか、コンピュータのカテゴリに一体いくつ入っていますか?
 

それに「みずほ銀行」や「イー・トレード証券」のカテゴリが一般なのはまだ分かるとしても、朝日新聞のサイト (www.asahi.com) がなぜか「アート」になるというのが謎。
 

  

|


ちなみにさっきの記事を投稿したときにこの画面になりましたがそういうことを書くと問題があるということだろうか

2006061501
 

直前の操作といわれても新規投稿の画面で「保存」のボタンを押しただけだから、「保存」を押したことに問題があるわけだろ。あるいは、入力した文章に問題がありましたか。そうですか。

 

  

|


ちなみにさっきの記事を投稿したらこの画面であまつさえブログには記事が表示されなかったのだが

2006061502
 

ちなみに、表示されなかった記事だが、記事一覧には記事が残っているので、何も編集しないで単に「保存」を押せば表示されるようになる。
 

  

|


ついてない

目の前でバスが発車してしまった罠。まあそれだけのことだ。
 

  

|


喉の調子がよくないというか、声が出なくなった

風邪は流行っているらしいのだが、困ったものである。風邪薬飲んだら、やはり予定の時刻に起きることができないので今頃起きてしまうというのも困ったものだ。

 

  

|


みずほ銀行のバリュープログラムというサービスが終了するというのでみずほマイレージクラブに切り替えたのだが

要するにサービスを統一しようという話らしいのだが、切り替えの手続きが大変だったと思ったら、さらに、インターネットでそれを使うようにするのが大変だった。新規登録しようとしたら、途中で「先にセゾンのほにゃららに入会してからIDを登録しろ」みたいな。携帯電話のメールアドレスとか、自分でも全然覚えていないものを書かなければならないし。
 

もっとも、携帯のメアドは、携帯から自分宛に何かメールを送ればいいだけの話なので、覚える意味もないのだが、携帯電話の機能として自分のメールアドレスを表示することはできないのか、とかいつも思うのだ。
 

(参考)
みずほバリュープログラムのサービス終了について
 

  

|


はてなブックマークの Internal Server Error

こういうメッセージをユーザーに見せてはいけないというのが定説なのだが、裏表を登録しようとしたらこんなのが表示された。
 

nternal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [no address given] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
 

うーむ、no address given? ちなみに、何度かやりなおしたらうまく行くので、ヘンなアドレスを指定したわけではないと思うのだが。なお、はてなブックマークはこちら
 

  

|


XHTML invalid になってしまった罠

空白を含む複数行を選択して「引用文」の処理をすると blockquote の中に p タグが出てくるので XHTML invalid になるようだ。
 

  

|


体調わろし

昨日は体調をくずして一日寝ていた。何とか回復しつつあるというか、薬を飲んでおきたいので起きてきてこの時間。

 

  

|


がけっぷち

風邪(ですか?)で寝込んでいる間にサッカーは盛り上がっていたようだが、絶対に勝たなければいけないと言っていたクロアチア戦にドロー。ってことはもう99%アウトという状況なのだが、ブラジルに2点差以上で勝てばまだ決勝進出の可能性が…という理論的には誰が何と言おうと正しいことを盛んにマスコミが報じている。
 

普通、ブラジルに2点差で勝てるようなチームなら、オーストラリアやクロアチアには楽勝だと思うわけだが…。まあ可能性が0ではないというのは否定しない。

 

  

|


とりあえず調子よくない

声が出ません。もっとも、メシが食える程度には回復した。

 

  

|


今頃起きました

01:00頃に起きるつもりだったのに、風邪薬が効いたようだ。
 

  

|


モノが落ちてきたときに条件反射で対応したらとんでもないことになることもあるという説があるが男性と女性の違いといえば

例のニッパーというかカッターをうっかり落としたのだが、足で受ける癖があるので危ないところだった。うまく柄の方で受けたら問題ないが、歯の方から落ちたら大変だ。バター付きパンはバターの方が下になって絨毯の上に落ちる性質があるのが定説だが、ニッパーとか鋏は歯の方が下になって落ちる性質があるのではないかと。
 

そういえば、テーブルに座っているときに何か落としてしまったとき、男は足を閉じて受けようとするが女は足を広げて受けようとするという説がある。 足を広げるのはスカートを広げた方が受け止めやすいからだそうだが、最近の女性はスカートの着用率が下がっていそうな気がするので、そのような説も怪しいのだろうか、それとも別の理由があるだろうか。
 

  

|


また風邪薬を飲んだせいか今頃目がさめてしまったのだが

とりあえず録画したアニメをダビングするか、みたいな。

 

  

|


Jugem が無期限で提供していた優待プランを終了するという話

Jugem の 助け合い掲示板 には出ているが公式アナウンスがない? 優待プランのユーザーにはメールが来ているはず。優待プラン終了だそうです。
 

  

優待プランというのは、2004年7月頃に Jugem に大規模なトラブルがあったために、その時点のユーザーに無期限で容量無制限のサービスを提供する、というもの。無期限だが2年もたたずに廃止されるらしい。「無期限」については、例えば「[S]stereozenkai: JUGEM、既存ユーザーと一部の新規ユーザーのディスク容量を無制限に:」にも出ているが、Jugem の公式アナウンスには出ていないような気がする。
 

 

※ 無期限というのは永遠にという意味ではないのでそういう意味では正しい。
 

高島屋カードが年会費無料なので契約したら無料制度廃止で有料になってしまった、というのを思い出した。
 

  

|


しまったせっかく予想的中したのに

chat で試合開始時の予想、日本-ブラジル 1-4 というのが見事的中したのだが、TOTO は関係ないというか、ココに書いておけばよかった。終わってから書いても仕方ない。
 

  

|


今日はちゃんと目がさめた

というか今頃起きて何するんだ、という説はあると思う。もちろんプログラムを書くのだ。

 

  

|


土曜から風邪か何かで寝ていました

週末は気が緩むのかこのパターンで、やっとメール見る程度の体調に戻ったので見てみたら新着メールが1600通ほど来ていた。

 

  

|


ブックマークに欲しい機能

はてなブックマークを使っていて思ったのは、自分がよく行く、というか、最近行ったブックマーク、というのが最も欲しい機能なのに、それがない? 知らないだけかな。History のような機能のことなのですが、あったら誰か使い方教えてください。
 

今までは pc にホームページ【謎】が作ってあって、そこがリンクページのようになっているものだから、最近行ったリンクは色が変わっていてすぐ分かる、という単純な仕組みなのだが、それでもよく行くサイトというのは決まっているから、非常に役に立っていて、これをニフティクリップとかはてなブックマークで移行できるかと思ったら、全然ダメなわけで、さてどうしたものかという話。FPROG的にはこういう場合は言った人が作ることになっているわけだが。

 

  

|


とりあえず体調はかなり戻ったようなのだが

腹具合がどうもおかしい。いろいろ追い込まなければいけないナニがあるので休んでいる場合ではないわけだが、さてどうしたものだろう。

 

  

|


ふとした所で lain の話が出たので今どうなのか調べてみたら TV-BOX というのが出ていた


 

  

Amazon のカスタマーレビューには予告とウェザーブレイクが収録されていないと書いてあったが、個人的には lain 自体をまだ見ていないというプログラマーは絶対に見ておいた方がいいと思っているので、こういうのがあるといいのではないか。気軽に見てどうだとかいう内容ではないのだが、今時、もしこの程度で拒絶反応があるのでは、ちょっと世界に追いついていないような気がする。
 

 

※ サイバーなアニメ。
 

|


とりあえず体調

何となく戻ってきた。あと少しか(なにが)。

 

  

|


はてなブックマークにもかなりブックマークが溜まってきたのだが

とはいっても、Phinloda のブックマークはまだ260程度で少ない。ちなみに、ニフティクリップの方は538件になっていた。
 

よく分からないのが、はてなが自動的に割り振ってくれるキーワードだ。今も PRESIDENT Online を登録しようとしたのだが、キーワードは「シチュー」「下北沢」「青山」なのである。最近の経営戦略にシチューが重要なキーになっているということなのだろうか?

 

  

|


メイドバーに行ってきた

なるほど、こんな感じかということがわかった。飲み放題というのにハマったような気がする。
 

  

|


うーむ何となく気分が…

飲みすぎたのではないかと思うのだが、さっきの投稿は携帯電話からだった。ちゃんとエラーメールが帰ってきた。ちなみに行ってきたのは六本木のブレスというメイドバーで、愛沢早紀ちゃんはホームページあるのか。ブログもあるなぁ…。最近だとあたりまえか。
 

店内は落ち着いた雰囲気というか行ったら誰も他にお客さんというかご主人様がいなかったので大丈夫かと思ったが、大丈夫だった。
 

  

|


そういえばスギ氏の絵を誰かが盗作したとかいう話はどうなったのだろう

という話を何となく思い出した。流行が終わっただけといえばそれだけのことだが。

 

  

|


Jugemが利用規約を改定するということで著作者人格権の扱いがどうだという話があるのだが

7月3日から Jugem の規約が変更になる。新しい規約の中に、最初、こういう一文があった。
 

「利用者は、弊社に対して、自己が投稿したブログ等に関する著作者人格権を一切行使してはならないものとします。」
 

  

この種の規約があるブログは他にもあるような気がしたのだが、これは要するに、書いた内容を勝手に「Jugemのオリジナル作品」ということにしたり、文章の趣旨が異なるように自由に修正して発表しても文句は言うな、という恐ろしい条文である。おそらく実際にそういうことになったら公序良俗に反するということで規約が無効、損害賠償の対象にもなりそうな無茶苦茶な話だが、一説によれば、この条文は、もともと投稿した内容をプログラムを使って保存したり、別の形式のWeb サイトに転載するときにデータ形式を変更したりできないのが困る(例えば文字コードが違うとか、XHTML と HTML で違うとか…)ので入れた、という話もある位で、本当に盗作みたいなことをされたという話はまだ聞いたことがない。まあそういうことなら、「サーバーに記録する際に必要な範囲で避けられない改変」というような条件を明確に書けばいいだけの話なのだが。
 

 

※ 著作者人格権を行使させないというのは、 著作物を改竄・盗作しても訴えるなよ、と言っているようなものだ。 もちろん本当にそういうことをされた時には公序良俗違反で法的に規約が無効になるはずだが…。
 

他には、ブログの css を編集したら、勝手に広告を入れられてしまった、というのは同一性保持権の侵害になるのか、という話もありそうだが、それはならんだろ、多分。
 

で、余談はおいといて、この条文、ちょっと気になっていた。問い合わせる前に削除されてしまったので、もはや問い合わせる必要がないのだが、このちょっと前のところ、5の(3)に、こういうことが書いてある。
 

「本項第1号に定める権利を弊社の委託業者及び共同事業運営者に再許諾する権利」
 

これを許諾しろという。要するに委託したり共同事業の運営者は「弊社」じゃないけど、同じことやらせていいでしょ、という話。それは別にいいけど、ここで問題は削除された条文だ。「弊社に対して…」となっているから、元の規約のままだと、「弊社」には行使できなくても、委託業者や共同事業運営者に対しては著作者人格権を行使することができることになるが、そんな穴があってもいいのだろうか?
 

で、悩んでいるうちに穴の周りごと整地されてしまったとかいう。
 

  

|


今日は銀座

打ち上げということで、まあそんだけ。
 

  

|


Phinloda の本当の裏ページ TOP / Phinloda の裏の裏ページ