1999年12月のアレ

Home
Prev, Next

1999年12月


1999年12月31日

薪を確保するためにわんさか木を切る。 といっても立ち木を切るのではなくて、大雑把に切った廃材などを暖炉に入る大きさになるようにカットするのである。 チェンソーのチェーンがなぜかすぐ外れてしまうのでなかなかはかどらない。


1999年12月30日

JRのあずさの車内販売の放送。 おみやげ品の名前とか値段とか放送するのは構わないが、 疲れていて眠いのにヤカマシイというのは一体何考えているのか分からん。 こういうのを無理やり聞かせるというのなら、運賃を無料にするのが当然だと思うが、 とりあえず、 携帯電話よりよほど迷惑なことをするのだから、JRでは車内の携帯電話はokと解釈することにした。 なお、当たり前だが、車内販売のおみやげは当分買う気がしない。


1999年12月28日

らんだむCGりんく のリンクで、リンクフリーからノットフリー化したページを久々に発見したのでリンク候補から外す。 どこか紹介したらリンクしたも同然になってしまうので紹介しない。 実際、こういうケースはかなり珍しいようだ。 逆に、最初はフリーでないという宣言だったのが、撤回してフリーに、というケースは少しある。 あと多いのは、フリーでないページがどこか行くというパターン。

§

先物シミュレーションのコーナー。 ガソリンの値段は24000円に乗った所で本年終了ですか。+1000円という話はどうなったのでしょう。 仮に実際に取引した場合、ここで担当の営業に詰め寄ると、なぜか外回りでいつ電話をかけても不在になっているか、あるいは「状況が変わりました」と一言で片付けられると思われる。 ただ、現時点では上下どちらに転ぶか分からない状況ではあるので、もしかすると来年が期待できるという確率も0ではない。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 24000-350-3850001485000

1999年12月27日

パン屋でりんご牛乳を買って飲んでから賞味期限を見たら12月24日だった。

§

先物シミュレーションのコーナー。 60円高。戻した。とはいえ、何やってんだかわからん。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23970-380-4180001485000

1999年12月26日

いやもうROM墓場からの声なんですけど、何がどうなったのかさっぱりわからん。 はっきりしていることは、前回の発言が二重発言になったことと、 書いたはずの00001〜0047xに対するコメントがこの世から消滅したということだ。 どっと疲れる。

§

カニ釜飯食う。

§

サルゲッチュのサルUFO(って何て名前だっけ? 本当は?)で、170万点あたりまでノーミスでプレイしていたのだが、操作ミスでリセットしてしまう。


1999年12月25日

世の中はクリスマスのようだが、今年は新宿の高島屋にサンタさんは来なかったか。


1999年12月24日

ライフスペースの定説だとか、 法の華の天声とか、今年もいろいろ不思議現象が出てきましたが。 世の中の人たちは不思議というか理解できない世界という認識をしているようだが、 だったらちょっと言わせてもらいますが、 例えば、初詣ってありますけど。 初詣に行かないとバチが当たるとか言われるんですけど、 そう言われると、足の裏を見てガンになるとかいう話を思い出しますねぇ。 どこが違うんですか? あと、星占いとかありますよね、今日は何々しないとトラブルになるとかいう。 あれって、本を買ってその通りにしたのに当たらなかったら詐欺じゃないんですか? いや、当たらない時は返品okだというのならいいですけど。

で、クリスマスイブなのですが。 日本のクリスマスほど宗教色の薄い宗教行事って珍しいと思う。 初詣は、行かないとバチが当たると脅されますけど、クリスマスって何もしなくても全然問題ないというのが、何ともヘンだ。

もちろん、ちゃんと信仰を持っているクリスチャンの皆さんの場合に話が別だというのは理解していますので、念の為。

§

先物シミュレーションのコーナー。 60円安。何かこの付近で振動している感じだ。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23910-440-4840001485000

1999年12月23日

Solarisのy2kパッチをポチっとな。 しかし結構時間がかかることがわかった。


1999年12月22日

おできがいたい。

§

かなり混んでいる道を歩いていたら、誰かの自転車の前輪が足をかすった。 ちょっと埃が付いた感じだが、ちょっと急いでいたのでまあいいかと思ってすたすた歩いて行ったら、自転車が後から追いついてきて「ごめんねぇ」と謝った。 この言い方が実にいい雰囲気だったので、思わず「大丈夫」と言ってしまったりして、 その後もルンルン気分だったというのがよく考えてみると面白い。 言葉って怖い。

§

第一勧銀、富士、日本興業の合併話、「みずほフィナンシャルグループ」という名前に決まったそうだ。 というわけで、早速 http://www.mizuho.co.jp/ を見ると、既にあったりする。

§

先物シミュレーションのコーナー。 また下がる。40円安。 こんな調子で本当に1000円取れるのか?

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23980-370-4070001485000

1999年12月21日

Cマガジンに多分出ているはずだが、10月13日の日記に書いた件をネタにしたので。 ホームページ(って何?)の容量を調べる方法。 それはFAQです。以上。

というギャグを思いついたがちっとも面白くないので、Cマガジンに書いた記事の実際のプログラムを全部紹介しておく。 ま、要するに容量を知るには、ftpで接続して、ページのトップから ls -lR というコマンドを実行し、サイズを全部足せばいい。

条件とか、次の通り。 Windows 95 or 98の、MS-DOSプロンプト用。 あらかじめjperlがインストールされていること。 ftpc.batは、バッチコマンドを入れるディレクトリに入れる。 私の場合、\bin とか。 これがパスに入っていること。 jperlもパスに入っていること。 perlのスクリプト、すなわちftp.plftpcheck.plは d:\perl に入れる。 ftpc.datは、この処理を実行するディレクトリに入れておく。 実行したらls-lR.datというファイルが出来るが、気にしない。 user-idpasswordの所は、自分が使っているものと置きかえる。 パスワードは入力時にエコーバックするので、後ろを取られてはならない。 以上。

ftpc.bat

echo Web page のデータ量を確認します
jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat
del ftp.tmp
perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat

ftpc.dat

open mftp*.nifty.ne.jp
user user-id password
cd homepage
ls -lR
quit

ftp.pl

#! /usr/local/bin/perl
$in = "ftp.dat";
$out = "ftp.tmp";

eval "\$$1=\$2" while $ARGV[0] =~ /^(\w+)=(.*)/ && shift;

open(IN, $in) || die "can't read $in\n";
open(OUT, ">$out") || die "can't create $out\n";

while (<IN>) {
  if (/^open\s+(\S+)/) {
    $host = $1;
    next;
  }

  if (/^user\s+(\S+)\s*/) {
    $user = $1;
    last;
  }
}

print "Host: $host\n";
print "User: $user\n";
print "Password: ";
$password = <STDIN>;
chop($password);

print OUT "open $host\n";
print OUT "user $user $password\n";

while (<IN>) {
  print OUT;
  print;
}

close(OUT);
close(IN);

0;

ftpcheck.pl

#! /usr/local/bin/perl

while (<>) {
  if (/^total\s(\d+)/) {
    $total += $1;
    next;
  }
  # -rw
  if (/^[-d]rw[-x][-r][-w][-x][-r][-w][-x]\s+\d+\s+\S+\s+\S+\s+(\d+)/) {
    $detail += $1;
    next;
  }
  if (/^[-d]rw[-x]r[-w][-x]r[-w][-x]\s+\d+\s+\S+\s+(\d+)/) {
    $detail += $1;
    next;
  }
}

print "$total blocks, $detail bytes";
printf(" (%3.3f MB)\n", $detail / (1024 * 1024));

てなわけで、これが実行例。 実行時間はアバウトだが数秒〜十数秒程度。 もちろんファイルの数やftpサーバーの負荷に依存するはず。

メンバーズホームページ

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.nifty.ne.jp
User: mh*****
Password: ********
cd homepage
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
5040 blocks, 2470763 bytes (2.356 MB)


@homepage

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.nifty.com
User: ********
Password: ********
cd homepage
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
6528 blocks, 2418932 bytes (2.307 MB)


Phinloda is here

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.rim.or.jp
User: ********
Password: ********
bin
prompt
cd public_html
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
26920 blocks, 11846868 bytes (11.298 MB)


FPROG Home Page

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.****.****.jp
User: ********
Password: ********
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
6846 blocks, 3278094 bytes (3.126 MB)


So-net

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.so-net.ne.jp
User: ********
Password: ********
cd .
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
160 blocks, 51336 bytes (0.049 MB)


People

D>echo Web page のデータ量を確認します
Web page のデータ量を確認します

D>jperl d:\perl\ftp.pl in=ftpc.dat
Host: ****.people.or.jp
User: ********
Password: ********
bin
prompt
verbose
ls -lR
quit

D>ftp -n < ftp.tmp > ls-lR.dat

D>del ftp.tmp

D>perl d:\perl\ftpcheck.pl ls-lR.dat
16 blocks, 1147 bytes (0.001 MB)

動作確認しているのは、私が使っている所だけ、ということは、 メンバーズホームページ、@homepage、RIMNET、So-net、People、と、フォーラムのページである。 実は、ls -lR の表示フォーマットが、プロバイダによってまちまちなのである。 このため、他のプロバイダでは対応できない可能性があるし、 実はRIMNET、先日のサーバ入れ替えで以前のものが動かなくなったので、perlのスクリプトを修正したりしている。 このあたりはアバウトなのであります。

§

先物シミュレーションのコーナー。 また下がる。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 24020-330-3630001485000

1999年12月20日

悪徳商法?マニアックスで、ニフティの料金コースを変更したら法外な料金になってしまったので即刻解約したという話が出ていたのだが、 これは要するに、こういうことか?

  1. 定額コース(2000円?)で何時間か使った。これは定額の範囲内だから、2000円のつもり。
  2. 料金コースをオープンコースに変更した。ただし、変更は翌月からだと思っている。
  3. 実は料金変更はすぐに有効になるため、今月の料金も定額でなくオープンコースで再計算されてしまった。 従って、ap経由の料金が加算されて法外な金額に。

法外というのが実感がわかないかもしれないけど、2000円コースというのは15時間までが料金に含まれているから、仮に15時間使っていたとすれば、900分。 これがオープンコースになったら、1分あたり10円だから9000円取られるのか、なるほど。

じゃあ、試しに料金コースを変更してみれば、どんな掲示が出ているのか? 確かめてみようかと思ったのだが、

どこ見れば変更できるのか分からず挫折した。

料金コースという所からはどう見てもジャンプできないと思うのだが、もしかして「.」からリンクされているとか…?

で、もし私の予想が当たっているとしたら、例えばある月に950円コースとかでがんがん使ってしまって5万円とかの課金になってしまった場合、途中でいきなり「オープンコース」に料金を変更すれば、その月の課金は5万円じゃなくて1200円になるのだろうか? こだわりませんが。

@niftyのUI、いいかげん何とかして欲しいと思っているのだが、多分設計者は気付いていないので何か言わないと変わらないと思う。 しかし、もはや誰も何も言わない状態だろうし、こりゃマズいだろと思うのだが、 最近あった事例をひとつ紹介。

フォーラムのページのURLが分からなくなった

というのがありました。つまり www.nifty.com/forum/fprog/ とか指定してしまって、「あれ?」という感じなわけ。 まさかワシがハマるとは思ってなかったが…。

§

センター宛てにメールだす。 何かフォーラム出ていない声もあるような気がするが、勢いというか…。 いや、ダメだというのなら、発言をフォーラムで書きますが。 というか、やはり書いておこう。

SpiSeeのふるまいについて

担当者様

 プログラマーズフォーラム担当のフィンローダです。いつもお世話になります。

 早速ですが、以下の件について、フォーラムで疑問の声が出ていますので、ご回答
いただけないでしょうか。なお、ご回答につきましては、フォーラムの会議室で紹介
させていただきたいと思いますので、その前提でのご回答をお願いいたします。

 1. SpiSee の発言検索件数について

 例えば「フィンローダ」で全フォーラムを検索すると、百数十発言しかヒットしません。
「フィンローダ」という文字列は、少なくともFPROGORG, FPROGPROの発言だけでも1,000
以上の発言に含まれているはずなのですが、その殆どの発言がヒットしないのはなぜで
しょうか?

 他に、指定した文字列が発言に含まれているのにヒットしないことがあるとすれば、
その条件は何でしょうか?

 なお、当然ながら、検索期間は「全ての期間」を指定しております。この状態で、
数日前の発言すらヒットしていません。

 2. SpiSee のフォーラム検索件数について

 同様に、例えば「HP」というキーワードでフォーラム検索を行うと、29フォーラムしか
ヒットしません。いくら何でもこれは少ないし、実際にヒットすべきフォーラムが出て
いません。例えば「ブレイク デザイン」というキーワードを指定して検索すると、
FPETDC 13番会議室01712がヒットしますが、この発言中には明らかに「HP」という
文字列があります。しかし、FPETDCは「HP」というキーワードでヒットしません。

 指定したキーワードを含む発言があるにもかかわらず、ヒットしないフォーラムが
あるのはなぜでしょうか?


 3. 削除発言がヒットする件について

 検索を実行した時に、削除されているはずの発言がヒットするという指摘が相次いで
いますが、ヒットするのはなぜでしょうか?


 以上、お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

 なお、1,2に関しては、もしこちらの見落とし等がありましたら、検索時にキーワード
が含まれているにもかかわらず検索されない場合がある、という注記のあるページを
紹介していただければ幸いです。

でね、ボタン押したら、こうなった。

問い合わせ窓口エラー


原因は次のふたつが考えられます。

10分以上経過した場合
お問い合わせ窓口の文章作成画面を表示してから10分以上経過すると
送信できなくなります。
あらかじめ文章を作成しておき、それを「メール本文入力」にコピー・貼りつけ
することをお勧めします。

「戻る」ボタンで表示した画面に作成した場合
「戻る」ボタンで表示した画面に、作成した文章を送信することはできません。
再度メニューから選択して作成・送信されますようお願いいたします。

ショックで心臓止まったのでメールは出せませんでした。

と思ったが、FPROGで「質問します」と約束したからやっぱり出すことにする。 ROAD2から接続すれば確実だろ、多分。

ところで、FPETDCがなぜ唐突に出てくるのかというと、FPROGORGの1番会議室を全読している方なら分かるかもしれないが、FPETDCでは「HP」というのはホームページの意味で使われている、というご意見があったのだ。 そのことは実にモットモだし、見ればまぎれもなくその通りだ。 じゃあ、他のフォーラムでどの程度使われているのか? と思って、「HP」という文字列が発言中に使われているフォーラムを検索したわけ。 すると、11月の時点でフォーラムは765あるのですが、発言中に「HP」が使われているフォーラムは、 29 という結果が出たわけですよ。

この結果をFPROGに持っていって、「765フォーラムでHPという文字が使われているフォーラムはたった29だから、HPという表現自体、極めつけのマイナーだということが分かりますね」とかやりたかったわけだが、 いくら何でも超姑息なので理性が反対したとかいう。

きちんと検索すれば、700フォーラム程度はヒットするのでは。勘ですけど。

§

先物シミュレーションのコーナー。 今日の値段は+70円。いいじゃん。もう少しじゃん。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 24090-260-2860001485000

1999年12月19日

peopleでbusyというのを久しぶりに見た。数ヶ月とか、1年ぶりのような。


1999年12月18日

RIMNETの調子が悪くて、サポートにメールを出す。 telnetでシェルにログインできなかった。 ftpもダメだったらしい。 実は、1時間おきにある処理を行っているのだが、

Sat Dec 18 00:15:01 JST 1999
Sat Dec 18 02:15:01 JST 1999

このように、1時には処理が行われていなかった。 ホストがダウンしていたのかもしれないが、確かpingは応答があったので、何か別の問題が発生していた可能性が高そうだ。

§

風邪は9分ほど回復したようだ。 異様に眠いのは本調子ではないためと思われる。 とりあえず、久しぶりに新宿の紀伊国屋書店下の寿司屋に食べに行ってスタミナを付けることにする。付くのか?

回転寿司なのだが、かなり美味である。ただし、お値段はやや高い。

§

乾坤の夢(津本陽)の、中、下を買う。 島左近は名参謀となっている本が多いような気がしたのだが、この作品中では評価されていないようだ。


1999年12月17日

VAIOのキートップが外れる。 普通にタイプしていたつもりなのだが、なぜ外れたのかは不明。 入れ方が分からなかったのだが、そういえばオンラインマニュアルに何かあったような記憶があったので、見てみると、入れ方が図入りで書いてあった。 意外と細かくて難しかったが、何とか解決。

§

先物シミュレーションのコーナー。 今日の値段は+110円。ふー。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 24020-330-3630001485000

1999年12月16日

なかむらめいこものがたりのめいこやくとうじょう。

MS-IME 98の例。 中村芽衣子物語の名子役登場

§

先物シミュレーションのコーナー。 今日の値段は-90円…って、おいおい。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23910-440-4840001485000

1999年12月15日

キャンディキャンディ・ネットNagita Keiko Office Home Page のバトルだが、双方の主張を読み比べると面白い。

私見としては、この件は水木さんの言い分を支持する。 いがらしさんは、キャラデザを「水木さんの指示を受けることなく、また、第1回のストーリー原稿を受け取る前に私が生み出した」と主張しているようだが、 そんなことは関係ない。 いつデザインしようが、それが原作に乗っかった「キャンディキャンディ」という作品として世間に公開された以上は、権利は共同のものとして扱うべきだと思うからだ。 つまり、キャンディキャンディあってのキャラデザである。 それが「キャンディキャンディ」であるかどうか分からないものだったら、誰もグッズを買ってくれない…という程ではないかもしれないが、 「キャンディキャンディのグッズ」として何かを買ってくれる人が同じように買ってくれるとは思えないわけで。

それに、いがらしさんの「絵とストーリーの権利は分けられてしかるべきだ」という主張と、 「得た利益の原作者の分は、 受け取ってもらえない為に現在も、(プリクラの?)業者さんの方でプールしてあります」 というのは、明らかに矛盾している。 絵の権利が独立していれば、受け取るもなにも、支払う必要そのものがないはずだから。

「いがらしゆみこの作品」なので支持されているのだ、というのであれば、何もキャンディキャンディじゃなくてもいいじゃん。 全然別のキャラクタを描いても同じように支持されるのでは? もしそうならないとしたら、水木さんとの共同作品である「キャンディキャンディ」というシナリオに乗っかっているからではないか。

って、サラって書きましたけど、この判決がいがらしさんの主張した通りだと、大変なことですよ。 だって「営利目的以外のものにまで、漫画家側は絵を使用する事さえ禁じられています」というのだ。 たとえ非営利であっても、キャンディキャンディの絵をいがらしさんが勝手に描けない、なんてことが本当なら、Webに出まくっている、既存アニメとかコミックのパロディ画とか似顔絵とか、いわゆる版権モノですが、あれって全部違法行為か? それとも、作者はダメだが第三者ならいいのか?

しかし、それにしても、これって結局、カネ絡みの話でしょ? 水木さんいわく「いがらしさんが「ビジネス」ではなく「絵」を描かれることは全く自由」だし、いがらしさんの弁護団は 「決して漫画「キャンデ ィ・キャンディ」を(お金儲けのために)独り占めすることではなく、いがらし先生 が(キャンディの)絵を描くことを止める権利は誰も有しないことを確認することにあります」 というのだから、いっそ、キャンディキャンディの著作権、フリーにして、誰でも描けるってことにしたら円満解決じゃない? でもそんなこと、もちろんしないでしょ? 結局カネの話なんだから。 いや、カネの話だとイカんとか言うわけじゃないですよ、 なにしろ作者さんですから、ビジネスになれば、当然、カネをもらう権利はあります。 そこは誤解ないように。

でもマジで、共同声明でも発表して、今後はキャンディキャンディのキャラクタ権はフリーにする、とかいうことになると、また大ヒットするんじゃないかな。 しかしフリーにしたら例によってアダルト系への展開とかありそうだし、いや、アダルトがイカんとか言うわけじゃないですよ、念の為。

引用の出所は、
http://www.k-nagi.com/hanketsu.html
http://www.candycandy.net/fromcoment.html
http://www.candycandy.net/fromcoment1.html

§

先日、新宿高島屋、ホームレスの人がペットボトルに水を入れているのを見た。 あの水飲み場の水、もしかしてウマいのか?

§

誰も待っていないけどお待たせ先物シミュレーションのコーナーです。 今日の値段は+280円? まあちょっと戻したか。 実際にやったことがないので分からないのですが、ここで追証を外せるような気がする。

品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 24000-350-3850001485000

ちなみにですね、昨日の段階で底値だと判断したとしましょう。 当然、底値で買うのがベストですから、そこで追加の買い注文を出すという手がある。 少し高い値段でもう買ってしまったのですが、より安い値段で追加して買ったことで、 結果的には平均の値段で買ったのと同じ効果が得られるわけです。 追証のかわりに、こうやって追加で注文することを難平という。 仮に昨日の段階で11枚買っていれば、11 * 28500 の利益が出ている。 後からなら何とでもいえると。

もちろん、底だと思って買ったらもっと下がることもあるわけで、地獄がどんどん近くなるとかいう。

でもちょっと動きが不安ではあるし、仮に私が自分の判断で買うとすれば、22000円あたりで指値買いかもしれない。


1999年12月14日

うちの どこでもいっしょ は、練馬で売っているおでんには隠し味に痺れ薬が入っていて、これを練馬的痺れ薬おでんと言う、とかいっているけど、 そんなのがあったら食べて見たい…なわけないが、それはおいといて、何をどう教えたらこういう話になるのだ?

§

誰も待っていないけどお待たせ先物シミュレーションのコーナーです。 今日の値段は-170円? んがー('O') ということで、こんな感じです。アッという間に70万円の損かい?  本当に値段戻るんだろうな…。
品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23710-640-7040001485000


1999年12月13日

FPROG Homepage を更新しようと思ったのだが、

D:\HP\fprog>ftp -n < ftp.tmp
Interactive mode Off .
Verbose mode On .
200 PORT command successful.
553 /fprog/index.htm: Read-only file system.
200 PORT command successful.
553 /fprog/diary.htm: Read-only file system.
200 PORT command successful.
553 /fprog/ot.htm: Read-only file system.
221-You have transferred 0 bytes in 0 files.
221-Total traffic for this session was 639 bytes in 0 transfers.
221-Thank you for using the FTP service on ************
221 Goodbye.

となって、できなかった。こだわりませんが。

§

さてと、先物シミュレーションのコーナーです。 今日の値段は+20円。\(^^)/ ということで、こんな感じです。
品目枚数限月初期値 現在値価格比利益出資金
ガソリン1100/0624350 23890-460-5060001485000


1999年12月11日

久々にスパゲティゆでて食う。分量も時間もアバウトだが、まあなんとか。

§

タバコ増税案に、JTが反発…って本当? いや、深い意味はないけど、政府ってJTの大株主だと思ったのだが、株主の意向にに反発するようなトップは全部クビにしてしまえば解決するのでは?

§

明日はFPROGリンクコンテストの集計日。


1999年12月10日

結局、昨日の営業さんは「やってられない」ということで撤退したみたいだから、 話に乗ったら一体どうなるのかシミュレーションしてみるというのはどうだろ。 と思ったのでやってみることにした。 ま、興味なければ読み飛ばした方が幸せになれます。

取引の詳細は、 取引要領(ガソリン) を見てくれ。説明は面倒なのでパス。

まず、ガソリンの先物取引に必要な「先立つモノ」であるが、現在の価格は22,000〜27,000円あたりだから、委託証拠金は1枚あたり90,000円だ。 ガソリンって、ガソリンスタンドだとリットルで買ったりしますが、 先物だと購入できる単位があらかじめ決まっている。 その単位は「枚」で表現するのがしきたりである。 で、例の勧誘については、資金として100万円ほど買ってくれたら…とか言っていたようだから、仮に100万円持っているとしよう。 証拠金というのは、1枚買うためにあらかじめプールしなければならない金である。 つまり、昨日の値段は24350円だが、24350円あっても買うことはできないのであって、 90000円ないとダメなのだ。 100万円ということは、証拠金の90,000円の11倍が990,000円。従って11枚買うことができる。

昨日の値段が24,350円。11倍すれば267,850円ですが、一体どれだけのガソリンを買ったことになるか分かります? ガソリンは倍率が100倍となっている。 これは要するに、1/100の前金でモノを買えるという話だと思えばよい。 1枚というのは100klに相当するから、1100klのガソリンを26,785,000円で買ったわけである。 とかいう取引がたかが100万円の持金でできてしまうというのが先物のアレというか…。 実際は手数料とかかかるのだが、今回はとりあえず説明を簡単にするために、無視しておきます。

さて、どんどん価格が上がってしまえば、当然だが特に問題はない。適当な所で「清算します」といえばドカンと利益が入るだけ。 どれだけの利益になるかというと、手数料とか全部無視して大雑把にいいますと、 倍率100倍だから、価格変動分の100倍。営業マンは1000円上がるといってたから、1枚あたりで10万円、11枚だと110万円の利益が出るってこと。 いやうれしいですねぇ。

さてと、今日の値段は23,870円。480円下げているんですよ。 ありゃま、結構さがったな…というのはおいといて、 ここで480円の損か、とか思ったりしたらとんでもない。 倍率が100倍というのを忘れていませんか。 1枚あたり48,000円の損なのだ。 1枚の値段が23,870円なのに、48,000円も損できるというのが先物の醍醐味ですわ。 11枚ということは、1日で528,000円の損が出たわけですな。

さて、豪快に損が出て「払えません」なんてことになったら市場が殲滅してしまうから、 あらかじめ担保を入れておいて、それで清算できる範囲でのみ取引させる、という仕組みになっている。この担保が最初に出てきた証拠金というわけ。実際、もう528000円も損したということだが、990000円をプールしてあれば、そこから清算すれば足りるでしょ。 うまく出来てますねぇ。 担保で補填できないような損が出れば、強制的に取引終了となる。 プールしてあるのを使いきったタイミングでは遅いから、 打ちきりのタイミングは、損が証拠金の半分になったらgame overという約束になっている。つまり、1枚につき9万円の半分の45,000円がボーダーライン。

もしかして、いきなりアウトじゃん?

ほんでですな、ここでgame overにしておけば世の中は平和なのだが、実はそういう人はあまりいないらしい。 つまり、さらに注ぎ込む方法がいくつもあるのである。 最も基本的な逃げ方は、追証を払うということである。つまり、証拠金を追加するのだ。 これは本証、つまり最初の証拠金に対して、50%ということになっていて、 つまり、495000円を追加するのである。 なお、証拠金が追加されるだけで、注文するわけではない。 とにかく、証拠金はトータル1485000となるわけですから、11で割ったさらにその半分、すなわち1枚あたり74250円の損が出るまで取引が継続できることになる。 つまり、価格変動が742.5円まで我慢できるわけだ。もちろん、もう480円変動しているから、あと262.5円下がったらアウト。

で、その時には、また追証だ、ほら追証だ、という感じで、最終的に資金がパンクするまで続いて、全財産ロストして人生終わり、というシナリオになる。 ま、実際はそんなに下がりっぱなしの銘柄に手を出した時点で人生終わってますけど。

ところが、先物の営業マンは、おそらくというか、ほぼ間違いないのだが、追証を払えとは言わないはずだ。 なぜかというと、追証というのは、証拠金だけ追加するわけで、売り注文も買い注文も出さないので取引枚数は変わらない。 注文がなければ手数料も取れない。 つまり、追証をいくら入れても、会社の利益にはならないのである。 で、何をやってくるかというと、他の銘柄で挽回させようとか、あるいは 両建てとか難平 をすすめるとか、そういう話になるはず。 このあたり、何の話か分からないという方がもしいれば、 そのまま分からない方が残りの人生を平和に過ごせる確率が高いと思われますので、 さっさと他のページ見に行くのが吉。 もし、オレの人生はギャンブルだぜ、とか、既に捨てている、という方は、自分でinfoseekでも何でも探せば「両建て」や「難平」の解説ページはいくらでもあるはず。 どうせ探せば出てくるのなら、一つだけ紹介してみましょうか。 明治物産 のページの、 思惑違いのときの対処法 のところ、結構分かりやすいです。

で、年末ジャンボ買いました。もし3億円当たったら(当たるわけない)、ちょっとオンライン先物とかやってみようかなと。 いや、株の方が面白そうだけど。 それはおいといて、 で、絶対に破滅しない方法は、超小口買い。1枚ずつとか、そういう張り方をする。 しかも、値崩れした場合。絶対に「損切り」すること。つまり、そこで清算。 この2つを守っていれば、よほど無茶苦茶なことをしなければ、いきなり破産ということはないはず。ま、競馬やパチンコ感覚でイケると思う。 あ、それと、鉄則ですけど。インターネット先物取引ですが、手数料が安い所がありますので。 要するに、手数料ってテラ銭ですから、安けりゃ安いほど有利。 損が出たら手数料0円というところもあるようです。

なお、おもいっきり主張しておきますが、私って実はの付く素人であるから、絶対に鵜呑みにしないように。大筋は合っていると思うけど、もしかしたらとんでもない間違いがあるかもしれませんから。 あんたの人生までワシ責任持てん。

先物取引で絶対儲かる方法は? オンライン先物取引の会社を作る、というのはどうだ。

§

RIMNETにデータ送ろうとしたら、ftpが使えなかった。

shell% ftp ***.rim.or.jp
Connected to ***.rim.or.jp.
220-
220 *** FTP server (Version: 7.2.0) ready.
Name (***.rim.or.jp:******): phinloda
331 Password required for phinloda
Password:
530 Login incorrect.
ftp: Login failed.

ちょっと詳しい情報は伏せてありますが、こんな感じ。 何かの間違いだろうと思ったが、何度やってもダメ。 ただ、その30分後にやってみたら、この通りの手順でftpできた。 ってことは、やっぱり何かの間違いなんでしょう。


1999年12月9日

最近の先物勧誘。 殆どかかってこなくなったのだが、珍しく勧誘して来る営業マンの推薦がガソリン。 00/06 限月は24350円で引けている。 なんかこれ買えば今年中に1000円取れるというのだが、 いや、後で責任取れとかいわれても私は知らんぞ。

私に金がないということを理解していないようだ。

§

FPL Home Pageを更新した。

§

やたらWindowsが不安定になる。 正常に終了できない。 起動すると途中でストールする。 サスペンドしようとするとrebootする。 という感じ。 DNSを複数設定してあるのが問題?


1999年12月8日

RIMNETの件、サポートから「再現しない」というメールが来た。 DNSの設定を変更したら、その反映に時間がかかった、というような感じだろうか? とりあえず、現在は使えるようである。

§

コンビニで500mlのペットボトルのお茶買うと、140円+消費税なのである。 139円で売っているコンビニはないだろうか? あれば少し位は遠くてもそこに買いに行くのだが。

140円のお茶は税込み147円。140円〜159円に対する消費税が7円。 139円に対する消費税は6円で済むのだ。


1999年12月7日

Phinloda is here を更新しようと思ったら、ftpホストがunknown hostになってしまった。 さらばRIMNET…って、何か違うような。

とりあえず、3つのうち残りの2つのホストを使えばokのようだ。

§

http://courtdomino.courts.go.jp/ にアクセスすると、

Error 501
Too many redirection-on-the-fly hops, max 10 (probably looping)

と表示されるのだが、これは一体なんでがなあらうか?

§

ライフスペースの例のページ、Third, December, 1999なんですが、 SPGF Meaanbaer(原文のママ)に会いに来た両親とのやりとりが結構熱いのだが、それはさておき、SPGFがさかんに主張しているのは、刑法39条なのである。例えば、

永井娘さんは事情聴取中成ので、明らかに刑法39条行使で成ければ大間違い成ので、

などと書いてあるのだ。さて、ちなみに刑法39条というのは、

心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。

というのが定説だが、明らかにと言う位だからtypo等という筈もなかろうという訳だから、んならば今回のケースでは定説では一体誰が心神喪失になるのだろうか?


1999年12月6日

都税事務所へ行って書類を出してくる。 あれだけ念入りにチェックしたのに、まだ記入もれがあった。 郵送しなくてよかった。 とりあえず、この書類を出しておかないと、余分に税金を取られてしまうという仕組みになっているらしい。

で、さあokと思って新宿まで出たところで、山手線がストップしていて大騒ぎ。 大塚で線路に自転車が投げ込まれた関係でとまっている、というのだが、なにそれ? 久々に身動きできない状態の電車に乗ることになったが、隣の女の子は、どこでもいっしょをやっていたケロ。 文庫本も読めないかというような状況でも、ポケステなら結構使えるね。 あと、携帯でWeb見るとか。メール読むとか。

§

ポプリクラブ、どこ行っても置いていないのであせる。 めぼしい書店とコンビニは殆ど巡回したのだが、ダメ。 いやもうアウトかと思って、とりあえず、帰宅がてらに近所のコンビニにハンバーグを買いに行ったら、あったよ、ポプリクラブ。 灯台下暗しってこれか。

で、ぱらぱらとめくってみて、おおー、こんな本か。とかいう。

§

あ、そういえば、カレンダー申請するの忘れたんじゃないか?


1999年12月5日

お歳暮を贈る、ということで、高島屋まで行ってあれこれ迷う。 ついでに年末ジャンボ買う。


1999年12月4日

FPROG存在確認カウンタ、書き方がちょっち変わりますので、変更してください。 というのを裏ページに書いたのだが、あそこってあまり見ている人いないような気がするので大丈夫かどうかいまいち…。 とかいってたら、このページのカウンタ変更していないことに気付いた。 次のように変更した。

<img src="http://hpcounter1.nifty.com/cgi-bin/counter.cgi?u=SDI00344&p=9&c=6" WIDTH="96" HEIGHT="18" ALT="FPROG counter">

widthやheightは、指定する桁数やグラフィックの選択によって変化するかもしれないので、参考ということで。


1999年12月3日

ROM墓場からの声 がSpiSeeの検索対象になっているのか、という質問があったので、回答として「人 ダウト」というキーワードで引けば出てくるぞ、という紹介をしてしまった。

実は「赤十字 吸収合併」を指定すれば一目瞭然なのだが、最後の良心がアレしたというか、いやその…。


1999年12月2日

「どこでもいっしょ」のポケステもいっしょ版の発売日。 買いに行ったら、ヨドバシカメラのゲーム店、開店前なのだがわんさか並んでいたのでびっくりした。 もっとも、「どこでもいっしょ」じゃなくて、他のソフト狙いで並んでいた人が大勢、なのだと思われるのだが。

PlayStationの最初の設定画面、「はい」「いいえ」の選択が分かりにくいようだ。 輝度が変化している方が現在選択されている、というUIらしいのだが、 画面が淡い色系のデザインで、選択されていない側の選択肢が濃い色なので、そちらが選択されているように見えるのである。

こういう場合は、選択されていない方の選択肢を「目立たなく」するのが基本なのだと思うが、どうだろうか。

そうだよ
なにそれ


1999年12月1日

久々の新宿で人待ち状態。 ドラゴンパレスする。 1000枚大当たりで、最終的には900枚程度get。 30日までに使わないと全部没収のようだ。 ドラゴンパレス関連のページって、意外と少ないのだが、稀にはないこともない。 攻略法を見つけた、というようなページもあった。 具体的には書いてなかったが、そうですな、方法はある、確かに。 もちろん、必勝法はあらゆるプッシャーゲームと同じく、「コインが落ちる台を選ぶ」ということなのだが、もう一つは、コインを入賞させるということ。 ちなみに、今回は連続10回すら入らなかったという調子なのだが、確か20回連続とか入れたことがあったような記憶が…。 やっぱり少しやらないと腕がなまってしまうらしい。

§

無線LANを買ってハマる。

いや、どうハマったかというと、IPを192.168.0.xに指定したつもりなのだが、なぜか192.160.0.xにしてしまったのだ。

購入したのは、メルコ、BUFFALOシリーズの WLA-PCM2 である。ローミング機能もルータ機能もないというものだが、 価格が手頃なので、家庭内で使うという前提ならまあいいんじゃないか、と思ったわけである。 使い方としては、ISDNルータが2Fに置いてあるので、1FでISDNを使いたい時に、無線LANで接続すればいいんじゃないか、と考えたのである。 当然、マシンはVAIO 505RXである。モバイルである。 10base-Tケーブルなしでインターネットが使えるのは予想以上に便利。 って、PHS経由だったら今までも使っていたけど。

ちょっと気になるのは、クライアントマネージャで接続テストをすると、結果がよくないのだ。不良とかになるのである。


(C) 2000 Phinloda, all rights reserved

RIMNET: phinloda@st.rim.or.jp

NIFTY SERVE: SDI00344