フィンローダの本当の裏 →Home , Prev , Next

2003年10月のアレ

2003年10月28日

ノイズキャンセラー付きのヘッドホン。 Sonyの密閉型のが何となく欲しいのだが。

ノイズキャンセラーというのは、 外部の騒音を逆位相の音を発生させて打ち消すという仕組みで、 それによってターゲットになる音を小さくしても聴こえるということで、 耳にやさしいと。

で、どうしても気になるのが、 密閉型のヘッドホンなら、 何も逆位相の音を突っ込まなくても外の音が聴こえないような気もするわけだが、 そのあたりどうなんですか。


2003年10月27日

ソフトバンクは結局 5,610円で売れた。 何でこの指値にしたのかよく分からないが、とりあえず吉。 というか、指定し間違ったのかも。

§

ひょんな理由【謎】でテスターを買った。 テスターといっても、最近はデジタルマルチメーターって言うらしい。 いや、アナログも売ってるんですけど。


2003年10月24日

昼休みは EXCELSIOR CAFE からアクセス。 しかし chat にはわかむしか居ない。 このスポット、窓際に座ると目の前を結構ギャル【死語】が通るのでいいのだが、 座れないことがあったりするのでリスキー。

§

昨日買ったソフトバンク、+500円の5630円で指値入れてみたら、 最高値が5620円だった。 なぜその10円が届かないかというのが謎。


2003年10月23日

不二家レストラン行ったら臨時休業。 何かボヤとかあったんですか、あのビル?

§

.NET の COleDateTime にハマる。 くいず。 次のコードを実行すると nYear の値はどうなるか。

    int nYear = -2;
    COleDateTime dt;
    dt.SetDateTime(0, 0, 0, 0, 0, 0);
    if (dt.GetStatus() == COleDateTime::invalid) {
        nYear = -1;
    } else if (dt.GetStatus() == COleDateTime::valid) {
        nYear = dt.GetYear();
    }

まあやってみるがよろし。

ヒント1。 Microsoft Visual Studio .NET ドキュメントによれば、 年の有効値は100〜9999である。

ヒント2。 COleDateTime::GetYear() の有効な戻り値は 100〜9999である。

ヒント3。 無効なパラメータ値を持つ SetDateTime から設定された場合は、このオブジェクトは無効になる。

ヒント4。 COleDateTime::GetStatus() は、このオブジェクトが無効だったら COleDateTime::invalid を返す。

ヒント5。 Microsoft Visual Studio .NET ドキュメントを信用するとひどい目にあう。

§

あんなのDoCoMoだけかと思ったら、 SonyのVAIO買取サービスもIEじゃないとダメなんだそうです。 そうか、ソニーの株価が下がっているのはそれ【謎】か。

§

四捨五入と round の違いって、少し前に chat で話題になった。 という事実だけメモると。


2003年10月22日

DoCoMo のサイトで料金プランを変更しようとしたら、 Netscape 6.x でないとダメだといわれて残念な思いをした。 というか、7.x だと何でダメなんですカー? まさか、わざとアクセスできないようにして料金プランを有利に変更させないような戦略だとは思えないから、 特定のブラウザでないとアクセスできないようなページしか未だに作れないというのは、 DoCoMoの技術レベルを象徴しているのだ。 絶対に。

§

かなり明るい所、例えば直射日光が射すような所では VAIO Z といえども使うのはかなりキツいのだが、 反射型液晶モデルとか予定はないですか。 バックライトはいらないわけだが。

§

RealOne Player を update した。 何が変わったのか分からないけど音質がよくなったような気のせいが。 絶対気のせいだけど。 で、

BGM:ダイアリー 松浦亜弥

何か最近いろいろ低下しているので、 もうちょっとup tempo なのが気分を盛り上げる効果的にはいいのかもしれないが、 あまりにハイだとスタミナが切れるので、 一日聴き続けるのはこのあたりがいいと。


2003年10月21日

.NET の開発環境って、 フローティングでウィンドウ開くと、 ちょっと邪魔で動かすとヘンな所に埋め込まれたりして、 あわてて他に抜き出すとか、 そういう操作に明け暮れるのだが、 もしかして、これが快適だとかいう人が多いのか、世間は?

マシな環境があったら倍の開発効率がgetできそうな気もするのだが。 いや、ひょっとしたら、 .NET で開発するのって、 4000×4000程度のディスプレイ使うのが当たり前で、 ウィンドウを全部邪魔にならないように配置できますか。 まあVAIO Zって、1400×1050しかないから、 仕方ないといえばそうなんだけど。

単に勝手にうめこまないようになるだけで違うのだが、 そういう指定が実はあるのに、知らないだけとか。 多分そうなんだろうな。 もっとも、ユーザーに分からない機能はないのと同じという説もあるけど。

§

FPROGORG chat ネタ。 死んだらこれ押してくれみたいなボタンが用意してあって、 それを遺族が押したら親しいネット仲間にメールが行く、 みたいなの準備している人ってどれ位いますかね?


2003年10月20日

chat で使う言葉。 「多摩ランナー」(たまらんなー) 「〜鴨」(〜かも) 「〜飢餓」(〜気が) 「こんばんハデス」(こんばんはです) など。 最後のは日本語的にヘンかもしれないが、 この種の誤変換系の表現、 2ch語というのか、 chat語なのか、よく分からんが、 どういう意味があるのか考えてみたわけですよ。

で、よく分からんと。 とりあえず想像したのは、 意図的に杜撰な表現を使うことで、 いいかげんさを演出するみたいな。 服装とかで、わざとボタン付けないとか、そういうファッション。 だらしないという反感があるかもしれないが、 織り込み済みなので問題なし。

§

昨日注文した yodobashi.com、 今日もう品物が来ていた。 早。

で、ソフトをインストールしてだ、 ユーザー登録してくれと書いてあったので、 書いてあったURLをアクセス。 で、ユーザー登録のページから登録してくださいというのだが、 そんなページへのリンクがどこにも見当たらない。 更新データを買ってくれと表示されたから買いに行ったら販売終了しましたというNortonも凄いと思ったが、 なんすか、このサイトは。

と思ったが、よく見ると「検索」というテキストボックスが。 まさかサイト内を検索しろというのか? いや、そういう無茶なUIは好みなので、いいけど。 おー、発見。

で、お客様登録ページをアクセスしたら、こういう表示出るけど。

Adobe ID とパス??[ドフィ?[ルドへは?Aお客様が任意に決めたIDとパス??[ドを入力します?B

文字化けまくり。 ってデフォルトのOSがMac OS になっているのはエラいと思ったので、 武士の情けでどのサイトか内緒にしてあげようとしたのが、 何かこれではバレバレですが、こだわりません。

で、登録できたんか?

まあ文字化けてても知らんということで、 とりあえずユーザー登録して、 さて、起動するか。 ポチっとな。

いきなり「今すぐユーザー登録しますか」って表示するというのは、何すか。 もうしたよ。

Adobe って、UIマネージャいないのかな? サイト責任者の問題なのか? いや、製品と連動してるか。

で、起動画面に登録ユーザー表示するのはともかくとして、 シリアルナンバー表示するというのは無茶苦茶アレなんですけど、 皆さんごらん下さい、これをメモして使ってね、ってことか?

Adobe って、セキュリティマネージャもいないのか?


2003年10月19日

ページにリンクがいくつかあって、 その順番に意味がある場合。 つまり、a.png、b.png、c.pngとあって、その順に保存したいという。 こういう時に、 a.png、b.png、c.pngと開いてページを保存すれば期待通りの結果になる。 開かなくてもリンクを保存するという手はあるが、 一応、内容を確認してから保存したいということで。 B Fletsにしてから、こういう場合、 平気で全部開いてから保存したりするようになった。 考えてみれば、全部開いて保存というのは、速度にはあまり関係ないか。 一回開いたらキャッシュされているから、 保存は一瞬で済むわけで。

期待通りの結果というのは、 a.png を開いて保存、 b.png を開いて保存、 c.png を開いて保存、 という手順を言っている。 これを、a.png、b.png、c.pngと開いて保存しようとすると、 一番前にc.png があるので、 安直に保存するとc.png、b.png、a.pngの順にタイムスタンプが付く。 つまり、逆順になる。

これが気に入らないなら、ウィンドウを前に出して保存、 という手順を繰り返してもいいが、 こういう時は、 c.png、b.png、a.png の順にウィンドウを開いておけば、 保存する時に順序を入れ替えずに前からチェックして保存していけばいい、 というだけの話。

こういうくだらないというかしょーもないネタがなかなか書いてないのだが、 常識すぎるというか、ノウハウにも入らないと。


2003年10月18日

ジャンボおにぎりを買って、 チャリで家まで帰ったら、 カゴに入れる順番を間違ったというか、 家で見たときには「おにぎりせんべい」状態になっていて残念な思いをしました。

画像をgetしてあるけど、 まだ画像分散システム(大げさな)が完成していないので、また後日と。


2003年10月17日

ソニン物語 、やっと用意できたというメールが来ていたような。 もう買っちゃったけど。 誰か欲しい人いるかいな。 ヤフオクとか楽天フリマ見ても、一件もヒットしないのだが。

次のオフで偶然会った人にプレゼントとかどうだ。

§

イーディーコントライブ。 終値104,000円のストップ高ですか。 要するに今日まで持ってたらPSXどころかVAIO Z とか買えたってことか。 勝手な予想では60000〜80000の範囲内で動くとみていたので、 まるで大外れ。 もっとも、これは今年の最高値更新なのだが。 読めといっても無理は多少あるのかも。

まあ一応、損はしてないし。

§

Small Business Serverのマニュアルに、 さらっと 「ベーシック ファイアウォール」と書いてあるのだが、 ベーシック ファイアウォールって何? マニュアル見ても不明だし、 Webで探しても定義が一つも見つからない。 雰囲気的に、TCP/IPのプロパティ設定するファイアウォールのことかと思ったのだが、 全然違うんですか、もしかして。

BASIC で書いてあるとか。

§

最近、個人メールアドレスの方にspamというかDMが稀に来るようになったのだが、 Webでは公開していないアドレスということは、 どこかで情報漏れているのか?


2003年10月15日

いーでぃ〜。

§

ルータにハマる。 というか、はめられる。 ルータはYamahaのRT57i。

とあるpc 192.168.xxx.yyy からは「かんたん設定」画面がアクセスできるのに、 他のpc 192.168.xxx.zzz から見ても何も表示されない。 なんででスカー?

ちなみに、多分ここじゃないかと思った 「HTTPの利用を許可するホスト」の指定は同一ネットワーク内だっけ、 これを無制限にしてもダメ。 アクセスできません。 外のサイトは表示できる。 当然、ping でルータは応答するし、 telnetでログインして設定変更することもできる。

どこからも見えないというのなら分かりやすいのだが、 192.168.xxx.yyy からは何の変哲もなく見えるというのが分からん。

IPSecで接続しようとすると、もっと分からない状況になるのだが、 分からなすぎるのでカット。

§

恒例の Windows Update。

ついでにVAIO Update の Update もしてみた。 これって、いつも H" でアクセスしている時に「VAIO Update を updateするか」というポップアップが画面に出てくるので、 H" の速度じゃたまらんから「いやだ」をクリックするのだが、 Bフレで繋いでいる時には出てこないので Update できなかったとかいう。 Bフレから強制的に Update する方法が全然分からないので延ばし延ばしになっていたのだ。 もうイヤーとか思ったので、 H" なのに「やっちゃえ」をクリックして、 放置してみた。 時間がどれだけかかったか知らないが、 とりあえず Update できたのか?


2003年10月15日

Bフレのニューファミリーって非対称なんですか?

§

やられたよ、ED。 そう来るのか。


2003年10月14日

この前からchatで一人で騒いでいた SaveDC + RestoreDC の話。 処理系は VC++ で MFC? CDC へのポインタを渡して描画する処理があるのだが、 hDC と hAttribDC しか分からない。 hDC しか分からないときに CDC をgetするというのがFAQらしくて、 サーチで結構ヒットする。 問題は、 hAttribDC で、これをどうするのかさっぱり分からないと。

void ShowSomething(HDC hDC, HDC hAttribDC)
{
    CDC dc;
    dc.Attach(hDC);
    dc.SetAttribDC(hAttribDC);
    int nSave = dc.SaveDC();
    foo(&dc);
    dc.RestoreDC(nSave);
    dc.Detach();
}

あるいは、こうか。

void ShowSomething(HDC hDC, HDC hAttribDC)
{
    CDC *pdc = CDC::FromHandle(hDC);
    pdc->SetAttribDC(hAttribDC);
    int nSave = pdc->SaveDC();
    foo(pdc);
    pdc->RestoreDC(nSave);
}

で、このコードは正しいのか、というのが知りたくて騒いでいたと。 ちなみに、どこがポイントかといいますと、 SetAttribDC の後に SaveDC を実行しているあたり。 これで本当に元に戻るか。 ちなみに SaveDC を先に実行すると戻らないのである。 なお、 正常に動作している(ように見える)場合に、 SaveDCは -1 を返してくる。

§

ソニン物語 、 入荷したという連絡が全然来ないのでしびれを切らしたわけではないが、 偶然みかけた渋谷の書店でget。 ってことはダブるのかな。 ヤフオクとか楽天フリマだとどうなのかと思ったら、 全くもって出品されていないので様子が分からない。

おもったよりマトモなストーリーみたいな。

§

イーディーコントライブ。 こんなので売れるかという指値入れておいたら売れた。 やってみるものだ。 というわけで、明日はこんなので買えるかというような指値を入れてみると。

ハチャメチャ売買の結果、 何とかトータルではPSXが買えるかどうか程度には勝っているようだ。


2003年10月13日

H" で繋いでいたり、 Bフレでも、VAIO Z を放置していて休止モードになったりすると、 Interway から chat 中なのが切断状態になってしまうことがある。 正常な手順で切断した時には、次に接続すればいいわけだが、 この時に、chat ページを閉じたくないならば、 こういう強制中断時にはちょっとコツがあって、 こんな感じ。

Interway からログアウトした状態に多分なっているので、 ログインする。

開いたままになっている Interway の chat ページの「チャット開始」ボタンを押す。

多分これは失敗するので、 「チャット終了」ボタンを押す。 これは「チャット開始」を押してすぐには反応しないので、 数秒程度待ってから押せばいい。 すると、チャット画面の最後に 「--CB/RTC を終了しました--」 と表示される。 これじゃ分からないので「--チャットを終了しました--」と出せばいいと、 前世紀から思っていたのだが、こだわりません。

もう一度「チャット開始」ボタンを押す。 今度は成功するはず。

§

スーパーでキムチチゲの素が売ってたのだが、 これってキムで切って読む人はいないのだろうか。 って、すのもののページに出てきそうなネタだな。 ってお下品【謎】でごめんなさいです。


2003年10月12日

近所のスーパー、 キリンの生茶を買ったらレシートには「キリン飲料」と表示されるのだが、 おいしい旨茶を買ったら「茶飲料」となるらしい。


2003年10月11日

最近は餃子を住宅地に売りに来るのか。 金魚売りって流石に見ないけど、 夜鳴き蕎麦とか、廃品回収、物干し竿あたりが限界かと思ったが。


2003年10月10日

CD-R焼きに連続失敗。 不思議だと思ったのだが、 要するに、Drug'n Drop CD を実行する時に RealOne Player が起動しているとダメっぽい。 RealOne を終わらせたら失敗しなくなった。 2枚パーになった。

§

FPROGORG の chat で、 アンゴラウサギの大王の話デター。 で、「ごめーん、忘れてター」よりは「ごめーん、待っター?」 の方がいいのではないかという話。 もっとも、アンゴルモアの大王だが、実際は。 そこまでキサクなのだろうか。

2000年問題でスケジューラーが誤動作して来るの忘れているという話とかなかったっけ。

§

で、昨日注文した本、 「 ソニン物語 」の方は取り寄せになるというメールが来ていた。 TSUTAYAとかBook1st行っても見つからなかったし、 この本、そんなに売れてるのか?

§

昼休みにコメント書きに喫茶店に。 真横から光が入って、見えないというほどではないのだが、 ホコリだらけなのでやたら見にくい。

§

最近のFPROGORGのchat、エロくないですか。 18禁という注意書き入れた方がいいですか?


2003年10月9日

VAIO Z の Norton の期限が切れるというので、 更新を申し込む。 以前、SRで更新した時に、登録してあるはずなのだが、 何かログインしても全然画面変わらないし、訳分からない。

§

確か、オンラインで本を買う時は @niftyBOOKSからカエー、 という秘密指令が出ていたので、 例の本、買おうとしたら、 7月に買った時のパスワードがもう分からない。 で、挫折してTSUTAYAで買うことにした。

というのはバレるとヤバそうだし、 もう少し頑張ってパスワードを発見。 ってどうやって? とりあえず注文完了!

§

目からウーロン茶。 体調戻ってない?


2003年10月8日

結局、昨日 upload できなかったので、 今日更新。 パスワード忘れるところでした。


2003年10月7日

超久々の更新なのですが、 convert で画像ひっくり返すのが最初分からなかった。 こんな感じ。

convert -size 400x535 rika1.jpg -flop -resize 200x267 1akir.jpg

サイズ半分にして左右裏返しにしている。 1ドット誤差が出てますが。 -flip すると上下反転で、 -flop だと左右反転なんですね、 それって常識? short help だと両方とも create a mirror image で分からないのだが、horizontalかvertical という言葉を入れてくれたらありがたいかもしれない。 もう覚えてしまったのでどうでもいいけど。

あ、 ImageMagick の話ですよ。


2003年10月7日

イーディーコントライブがさらに面白いことになっている。 ストップ高2日連続?

分割権利ホルダーなので動けないんですけど、 どうにでもしてくれ。 ちなみに片割れはどうなっているのかというと、 既に売ってしまった。 流石に先週末に買えない罠。

で、ロート製薬を買った。 なぜこの銘柄か、というのは理由がある。 また後日。


2003年10月6日

割とすぐ忘れるので、 Windows Update の手順のメモ。

1. スタートメニューから「Windows Update」を実行。

2. 最新の更新の確認をクリック。

3. 更新の確認とインストールをクリック。

4. 「今すぐインストールする」をクリック。

5. 「同意します」をクリック。

6. Windows Updateというダイアログが出てきて無反応になるので「キャンセル」を選択。

7. キャンセル確認ダイアログで「Ok」を選択。

8. Windows Update を終了する。

9. タスクマネージャを実行。

10. IEXPLORER.EXE を強制終了。

11. 1〜10を何度でも繰り返す。

手順9〜10を忘れるとWindows Updateを実行しても次は確実に失敗する、 というのがポイント。

§

頑張って戯言を猛チャージ中なのだが、 FPROGORG の墓場の方が追いつかない。 もう少し待ってケロ。


2003年10月5日

例の幼児殺害事件、 まだしばしば事後どうなったという報道はされているのだが、 5歳の子供をなぜ一人にしたのだ、 と批判するのはタブーなんだっけ? 私見としては、 この種の事件、 加害者が異常であるという前提を認めるなら、 被害者を減らすためには、 幼児を一人にしないとか、 もしするのならば、位置が分かるような装置をつけておく、 というような心構えが最も重要だと思うのだが。

あるいは、一人にさせる代わりに、誘拐されても仕方ないとか。 もしそんな親がいれば、の話ですが。 もっとも、今時「そんな親は絶対いない」と主張する人もいないか。

異常発生を想定してその対策もしておく、 とかいう発想はプログラマー的で一般にはなじまないのでしょうかね。


2003年10月3日

openssl を最新に。 今頃?

§

イーディーコントライブが面白いことになっている。 ストップ安3日連続?

赤字決算による売りとかいう噂はありそうだが、 みたところ、 そういう単純な話ではないような感じで、 株式分割直後に中間決算の下方修正で、 分割した株が売れるようになるのは50日後だから、 売りたくても売れない人質を取られたわけで、 そのあたりの不誠実感から来た失望売りが大量に発生しているような気が。 要するに、この会社信用できない、という話。

で、社長交代したりして何考えているのか分からないが、 さらに不信感が増大しているような気がするわけだ。


2003年10月1日

朝も何とか食えたので、会社に行ってみた。 何とか歩けた。

昼食はコロッケそば。 そばが食べられるあたりまで上達【謎】した。 リハビリ中?

カロリーが足りないのか、 ぼーーっという感じの状態が続く。 貧血で倒れる寸前みたいな。 これがダメかというと、 まあ普通はダメなのだが、 コーディングとかプログラミングに微妙に影響しているような気がする。 少しアルコールが入ったらバグがよく取れるという経験はよくあるのだが。

§

不審物と変換しようとしたら 負神仏と変換するMSIME。 意味はどうよ?


(C) 2003 Phinloda, all rights reserved

RIMNET: phinloda@st.rim.or.jp