2001年5月のアレ

Home
Prev, Next

2001年5月


2001年5月30日

悪徳商法?マニアックス で、「メル友飛び降り心中」というニュースがなぜリンクされているか分からないという投稿があって、 管理人さんの回答が 「ネット事件」に該当するということだったのだが、 率直に言って私も分からん。 単にメル友と飛び降りただけで、ネットは関係ないと思うが。

あ、もしかして、電話友達と飛び降りたら電話事件になるのか? 感覚的には理解不能だが、理屈としてはありそうな気が…。 ペンパルと飛び降りたら郵便事件。 で、郵便制度に責任を問うとか。


2001年5月29日

大きいイメージとか、 出先からダウンロードするとPHSでも電話回線でも時間で課金されてしまうし、 いわんやDoPaをや。 というわけで、 自宅のフレッツが常時接続なのだから、 URLを指定したらそこからダウンロードしてファイルに保存するcgiを作って プライベートサーバーで動かせばいいのでは。 というか、動かしてみたのだが、 安易に作って実行したら終了まで戻ってこないので意味なし。 しょーもない話。 でもダウンロードのプロセスをバックグラウンドに回せばいいのか。

Servlet に置き換えてスレッドで処理するのが簡単かも。


2001年5月28日

「とくダネ」で西武遊園地駅の事件をやっていたが、 子供に対するしつけの話題になった時、 親として、こういう場合には「見てみぬふりをしろ」と教えるのか、 という質問に対して、 キャスターはうまく話題を逸らして逃げていた。 三軒茶屋駅の事件もそうだが、 被害者が正義感の強い人というのが問題になっているのである。 黙っていれば死なずに済むのだが、 正当とはいえつい余計なことを言ったことが死に結びついたのだ。

私ならどうしつけるか。 当然、「見てみぬふり」が第一候補である。 もちろん、相手が普通の人間だったら、正しいことを言うのは何等差し支えない。 ただ、都会において、相手が普通の人間だという想定には、かなり無理がある。 実際、「すこしつめてください」と言われただけで殴り殺す人がいるのだ。 そのような世界で、 「正しいことだと思ったら言え」というのは無謀を通り越して無責任である。

ま、とはいっても、正義を教えるという意味では、 「正しいことは言え」というのは間違ってはいない。 私が親だったら、もう一言付け加えるが。 「ただし、死を覚悟しろ」 と。

それも極端で、実際は覚悟する必要はない。 逃げ場を確保しておけばよいのだ。 あるいは、今回のような場合は、相手よりも強ければもちろんok。 ある程度社会生活してみればわかるが、イチャモン付けるとか、 気に入らないから殴るという人は、相手の方が強そうな時には攻撃してこない。 相手が弱い時だけ高飛車に出るというのが特徴である。 もちろん、相手が集団だとそうも限らない。 タイマン張れないような軟弱者でも、十人も集まって金属バットを握れば凶暴化する。 群集心理も後押しするので、これは極めて危険だ。 刑法上は「みんなでやれば恐くない」という原理は通用しないし、 むしろ集団行為の方が罪が重くなるのだが、 そういうことを理解する頭があったらそもそも傷害事件は起きない。

逃げるのは卑怯だとキャスターはコメントしていたが、 当然卑怯。 最近の若者、卑怯上等ってのが常識だから全然問題ない。 だいたい、この事件も先の事件も、一人に対して複数グループが攻撃している。 もっとも、今回は実際に殴ったのは一人だというが、連れは止めなかったわけだろ。 自首した容疑者は、連れは何もしていないと庇っているのだが、 制止しなかったというのは、どういうことか。 百歩譲って、急な犯行だったから止める暇もなかったのだとしても、 殴られた相手が意識不明でひっくり返っているのに、 そのまま置いて逃げるというのは普通の人間ならできることじゃない。 あんたもある意味殺人の共犯ではないのか。 すぐ自首すべきだという気もするが…。

正直言って、私には関係ないからどうでもいいけど。


2001年5月26日

LANのケーブルが邪魔なので、5mとか3mのものを1mに差し替えた。 この作業中に、何か電源アダプタをひっかけたらしく、ルータの電源が落ちてしまった。 ってことは、フレッツも切れてしまったのだが、 結局、連続1000時間とか繋がっていたような気がする。

IP変わっちゃいましたけど、アンケートシステムはまだ再起動していません。 実はJSP+Servletに置き換える作業中。


2001年5月25日

増設用HDDを見に行ったのだが、40GB SCSI で3万円ってところかな。 ケース付きの外付けで。 バックアップ用にはこのあたり、非常に使えるような気がするのだが。

§

山形大学工学部の採点ミス事件なのだが、 5年前までさかのぼって合格者を出すというのは、何かおかしくないだろうか。 もちろん、ミスがあるべきではないというのは理屈だが、 実際は、採点ミスは確実にどの大学でもあるだろ? ただ、稀だとか、表面化しないとか、そういう理由で出てこないだけだと思う。 また、1問や2問の採点ミスだとボーダーラインの誤差の範囲内というか、 もともと本人も自信がない状況なので、不合格になってしまっても気付かないとか。 逆もありそうだけど。

そういう意味では、今回は採点ミスによる誤差が大きすぎたのかもしれないが。


2001年5月24日

悪マニの話題で、@job。 全般的な意見は大体発言者に同感なのだが、一つだけ納得できない話。 入力ミスがあったら単価を減らされるというのだが、 どんなミスかといったら 「6」と「8」や「バ」と「パ」が見分けにくい(ので間違った)…というのだ。

ってはっきり言わせてもらうが「アホか」と思った。 「6」と「8」が見分けにくいのは分かる。 しかし、「6」と「8」って全然違う値だ。 例えばパスワードでABC116というのをABC118と入力してもアクセスできるとでも? 電話番号で6と8を間違えても同じところに繋がると思っているのだろうか?

多少の間違いは仕方ないと思うし、 それを反省して工夫するというのならともかく、 見分けにくいのなら、より注意して読み分けるのが当たり前だし、 分からないのなら指示してもらうか、 分からなかったので一応「6」にしたとか注記して納品するのが当然。

根本的に、こういう発想をする人に金を払う必要はないと思う。 幸い、人材は余っているようだし。


2001年5月23日

tomcatは一応動作したようだ。 早速CGリンクチェッカーを動かしてみたのだが、 日本語が化け化け。 データベースがSJISだったのが原因で、 sjtoeuc でEUC化したら表示されるようになった。


2001年5月22日

Solaris で tomcat しようと長年企んでいるのだが、 未だ解決の糸口が見えたか見逃したかという状況。

とりあえず、antを展開するために tar xvfp jakarta-ant-1.3-src.tar としたら、

x jakarta-ant-1.3/src/main/org/apache/tools/ant/taskdefs/optional/depend/ClassFileUtils.java, 3706 bytes, 8 テープブロック
tar: ディレクトリの検査合計エラーです。

となってしまう問題が、GNU tar をインストールして使うことで解決した… という状況。 これに気付くのに数週間かかった。

§

マニアックスで。 セールスの電話をガチャ切りするのは失礼だという意見に反論殺到。 まあ当たり前だが、 世の中にはこういう非常識で失礼な人もいるのだという実例か。

非通知でセールスする理由、 「全部通知にしてたらガンガン電話がきて回線パンクしちゃう」 って、最初意味が分からなかったが、 これはまず間違いなく「ガンガン無言電話がきて」という意味だと思う。 ここ1か月の間だけでも、 身近にテレアポのセールス断ったらいきなり無言電話がかかるようになった、 という人が2名いた。 つまり、普段やっていることをやられるとイヤだということだと思う。 セールス断ったら無言電話、って失礼というより犯罪だと思うが。

でも最近全然セールスの電話こなくなった。 逆ブラックリストに載ったのかも。

§

3月29日の日記で、不二家が注目株と書いて、もう一つ内緒にしておいた。 実はこれ。 かどや製油 でした。 とりあえず500株getして、あと500買い足そうと思っていたのだが、 何かちと高くなってしまって買い辛くなってしまった。 500の平均購入株価は791円。 何かあったのか? 3月末〜4月中旬の出来高とか見てもらうと分かるけど、 3月30日に2300株の出来高が最高。 だいたい、1000株前後でちまちまと取引されているという人気のない株なのだが、 どういうわけか、5月中旬からは毎日数千株の取引があって訳がわからない。

買ってから言うのも何だが、何が魅力で売買されているのかよく分からない。 私ですか? そりゃもう株主優待とか…。 確か500で油セット送ってもらえたような。 スーパーで油買った方が堅実かもしれないが。

塩漬けというか油漬けにするつもりで買ってあるのだが、 何か妙な上がり方なので、売り時なのかとか、余計なことを考えたくなる。


2001年5月20日

自転車であちこちに買い物行ったが、 後ろのタイヤの空気圧が少なくて大変だった。 プリンタのインクカートリッジを買おうとしたが、カラーは品切れ。

§

smbclient (とか、smbtar) で、 Windows側の共有名が漢字の時にうまくアクセスできないと思っていたのだが、 これってバグなんですか。 どひー。

Article 2736 at 01/04/02 23:24:00 From: monyo@home.monyo.com Subject:[sugj-tech:2736] smbclient から日本語共有名にアクセスできない を見てのけぞってしまった。

§

CNN.co.jp の「こぼれ話」に、 レ・ミゼラブルの続編が出版されて裁判になりそうだという話が出ていた。 どんな話か読んでないので不明だが、 主人公はジャベール警部というから、 セーヌ川から飛び込んだ後に泳ぎきったのだろう。

どうせなら、 奴隷商人になったテナルディエが悪行三昧というのを読みたいような気もするが…。 ところで、マリュスって現代に生きていたら悪徳商法にハマるタイプだと思いません?


2001年5月19日

明治神宮行く。

§

peer to peer で無線LANを使って1Fと2Fを接続するという話。 本日、サーバを2Fに移動した。 動作上は特に問題ないようだ。 VAIOを使うのが主に1Fなので、 サーバの保守やバックアップには無線LAN経由ということになるが、 速度も特に問題なさそうである。 ちなみに、VAIO側は10Mbps。 100Mbpsだったらちょっと問題かも。

結局、2Fにはサーバ1台だけなので、 アクセスポイントとpcをクロスケーブルで直結した。 無線LANカードが Solaris で動けばエレガントなのだが、 とりあえずこれで機能的には目標達成したのでokか。

§

雀格言復活、ということで、ジャンプラでたまに打っているが、 雀力61で「60以上」とか希望している人、結構いる。 極端な場合、雀力59で「60以上」とか。 この話書いたっけ? 私は雀力は拘らないのだが、ある意味無茶苦茶拘る。 まず、61の人が「60以上」と指定した場合なら、 この人は雀力差1.0以内の人と打つことを希望しているのだと解釈する。 従って、自分の雀力が62を超えていたらこの卓には入らない。 次に、「60以上」という卓に「59.8」の人とか入ってきた場合。 打たない。 この卓が「60付近」とか「55以上」なら全然問題ないが、 「60以上」という約束なのに無視して「59.8」で入ってくるというのは、 日本語が理解できないか、 論理的な思考能力がないか、 相手のことは考えず自分さえ良ければオッケーというタイプか、 だいたいそんな所だと思われるから打たない。 即座に逃げる。 ただし「いいですか?」と一言でも承諾を求めてきたら打つ。 そして、自分からはキャプションを指定しない。

最近、雀力70付近で打っているのだけど、 拘らないとはいえ、流石に雀力40以下とか、そういう人とはあまり打ちたくない。 別の意味で論理的思考がないので。 例えば親がリーチかけてきた時に、リーチのオタ風牌を大明カン、 ベタオリできる状況でカンドラ増やして誰か沈没させるというのならともかく、 切った牌で親のリーチに放銃。 カンドラが乗って飛ビで終了。 で、「おめ」とか言いくさる。 何が目出度いか知らないが、オメデタイのはあんただ。 もちろん、グルの仲間に差し込んでいるのだとは思うが…。


2001年5月18日

毎日書いているはずなのに、なかなか更新しないこの日記。 今日は喫茶店から更新。 これ書いているのも喫茶店で、今、ヤキソバセットのソバ食い終わったところ。


2001年5月17日

Corega の無線LANのアクセスポイントを2個買う。 APRS-11。 2個? 2台アクセスポイントを買って、自宅1階と2階を peer to peer で無線接続しようというたくらみなのだ。 そんなのできるのか? コレガできるんですねぇ。

というのはともかく、マジでできる。 Coregaの [テクニカルサポート] 特集・トピックス/無線LAN情報インデックス とかいうページに、 peer to peer 接続のためのファームウェア をダウンロードするページがあって、これを使ってupdateするとok。 ただし、無線LANでpcとかに接続することはできなくなる。

さて、どういう状況かというと、自宅のISDNが1Fに来ていて、ここにpcやら、 旧タイプの無線LANやら、いろいろ繋がっているのだが、 pcって意外とうるさいから2階に退避させたいわけだ。 しかし、1Fから2Fに100base-TXのケーブルを引っ張るわけにもいかない。 実は前からあった無線LANが使えたら一番いいのだが、Solaris が対応している無線LANカードがあるかどうかが怪しい。 Windows だったらイケるのだが、そのWindowsマシンをgatewayにしてSolarisに…とか考えるだけで頭が痛いので、 安直にp2pで繋いでしまおうと考えたのである。 LINUXだったら無線LANに対応しているのあるのかな?

で、1Fに置いてあるISDNルータとアクセスポイントを接続し、 もう一つのアクセスポイントを2Fに設置してみた。 設定は次のようにする。

まずIPを設定。 2台ともデフォルトのままだと衝突するので、ホスト名とIPを少なくとも1台は変更してバッティングを避ける。 この設定は、ファームウェア更新前にやった方が楽かも。

ダウンロードしたソフトとデータを使って、ファームウェアを更新する。

アクセスポイントが自動的にrebootするので、2〜3分待ってからMACアドレスを設定する。 説明書にはTX/RXが点滅するのを待って、 と書いてあったが、起動しても点滅しなかった。 というか、無線の相手がいなければTXもRXも点灯しないような気がする。 ま、それはそれとして、それぞれのp2pの接続先MACアドレスを、 お互い相手を指すように指定しなければならない。

まあ、大雑把ですが、とりあえずこれだけ。 後で暗号化の設定もしたいが。 テストは良好だったが、機器の移動は週末にやりたい。

ところで、アクセスポイントを買ったわけだが、店員は別に何も言わなかった。 普通、アクセスポイントだけ2台買う人ってあまりいないと思うのだが。

§

韓国は何を考えているのかさっぱり分からなかったが、 中国が「つくる会」の歴史教科書(検定版だよな?)に対して、 具体的に8項目を指摘した修正要求を発表した。 こうやって具体的に指摘すれば話が分かりやすいのに、 韓国はなぜ隠そうとするか…ってネタは以前に書きましたっけ。 隔さないとヤバいって話。

但し、報道では教科書の記述が示されてなかったので、具体的にどんな表現になっているのか分からない。 一般論としての感想をちょっと。 まさか日本以外からこのページ見ている人もいないと思うが、 私の論が一般的な日本人の感覚だとは限らないというか、 ちょっと違うという説もあるので、念の為。

1. 中国人民による日本軍国主義への反対運動を「排日運動」と表現

? えーと、済みません、これは日本語としての意味が分からない。 「排日運動」のどこがおかしいのだろう? 侵略してきた日本を排除しようとしたのでは? 何か別に目的があったのだろうか。

2. 満州国での略奪や731部隊による人体実験などを隠ぺい、わい曲

まず、731部隊の話が出ないというのはよくないと思う。 日本でも結構関心の高い話題なので、出てこないと話が通じないのでは。 ミドリ十字事件とか。 ただ、これは教科書に出す程度では生ぬるい。 中学生だとちょっと無理だが、悪魔の飽食とか、定番の本は読んでおくべきだろう。 また、人体実験の目的だとか、戦後どのような処理がされたのかとか、そのあたりが最も重要だと思うが、 悲劇的には、731部隊撤退時の行動への関心が高いのではないかと思う。

満州国での略奪に関しては、具体的に何を略奪したのかという所がポイントになるか。

3. 南京事件に簡単にしか触れず、真相と東京裁判の結論に疑問を抱かせようとしている

これは本文見ないと何ともいえないけど、 日本の中学校レベルだと、南京事件に簡単にしか触れないというより、 触れているというだけでも凄いと思う。 中国って、日本の学力をかいかぶり過ぎているんじゃないか? 中学どころか大卒…だったと思うけど、という学歴のアナウンサーが 「1600年は徳光の乱」というレベルなんだぞ。

「疑問を抱かせようとしている」という表現のアヤが分からないのだが、 とりあえず、疑問を持つのはよいことだ、ジョニー。 結論は自分で考えて出すのだ。

4. 侵略戦争の本質を隠し、戦争長期化を中国共産党の対日作戦のせいとしている

正直言って、私、中学の時に「中国共産党」という言葉を知っていたかどうか疑問です。 しかし、侵略戦争の本質というのはポイントだな。 だって、近代の戦争において、「なぜ侵略したのか」ということは重大でしょう。 観光に行くわけではないのだ。 今のノホホンとした日本人の感覚で考えたら、 物凄い「何か」がないと、 隣国の住民を殺戮してまで領土拡大しようという話にはならない、 と考えるのではないかと思う。 そこをきっちり教えて欲しい。

5. 日本は軍事侵略を計画的に準備したのに、戦争を盧溝橋事件などの偶発的結果としている

これはいかんな。 偶発的な訳がないじゃないか。

6. 大東亜会議で日本の侵略がアジア各国の支持を得たという間違った印象を与えている

これもいかん。 だいたい、大阪に東京語喋る人が来ただけでも阻害されがちなのに、 他所の国に侵略しておいて支持されるなんて話があるわけがない。 もちろん、当時は列強帝国主義で、 つい最近まで植民地だった国とか、今でもそうだという国すらある。 日本がやったのはアメリカ・ヨーロッパのコピーなのだと思う。

7. 日本語教育の強要などの記載以上の残酷な植民統治が行われた

こりゃ超いかんな。 こんなことを教えないというのは。 私、国語の教科書だったと思うのだが、 フランスかどこかの国でドイツ語を強要される話とか、読んだ記憶がある。 もちろん、「ドイツはひどい」系の話なわけで、 同じことを日本がやったというのを隠蔽するというのはけしからん話だ。

8. 極東軍事裁判判決の合法性に疑いを持たせるような記述がある

これはパス。 合法性も何も、 日本の立場としては、極東軍事裁判によって、 戦後処理は終わった、としているのでは? 合法性がないとすれば、 根底からこれが覆るわけで、賠償金の話とか全部蒸し返されてしまうような気がする。

という8項目だそうですが、 当の教科書を見ていないから何とも言いかねるとはいえ、 これらの項目が事実そうであれば、おおむね中国の主張はもっともであると思う。 特に「日本語強要」というのは現在まだ根っこが残っていて、 基礎知識として知らないと周辺諸国との付き合いに支障をきたすのではないだろうか。 小学校で教えてもいい位だと思う。

個人的には「天安門事件」について、歴史教科書に何が書いてあるか知りたい。


2001年5月15日

F1オーストリアグランプリでシューマッハが 途中アクシデントがあったのにもかかわらず、実質3位の2位。 3位バリチェロは2位で最終コーナー抜けたところで、 チームの指示でわざと3位に交代している。 その前数週を見た感じでは、 いかにシューマッハといえどもバリチェロを抜くことはできない。

とはいっても、やっぱり速いな、この人は。

最近のF1、 ドライバーじゃなくてマシンの問題によるリタイアが多すぎるような気がするが。

§

奥羽大学に入学したら、国家試験問題が事前に教えてもらえるということで、 こりゃ便利な大学だなという事件。 厚生労働省から調査を指示されたのに無視するという豪快な技を持っていたが、 助成金の支払い権限を持つ文部科学省が指示した途端に調査委員会が出来たそうだ。

学校の担当課長が「何人逮捕すれば気が済むんだ」と言ったそうだが(asahi.com)、 廃校した方がいいと思うが。 明らかに、学校として存在する資格ないでしょ。 少なくとも助成金払う必要はない。 税金をそんなことに使われては納税者怒るぞ。


2001年5月14日

相撲が始まったのだが、果たして人気はどうなんでしょね。


2001年5月10日

戯言にですね、 日韓共同で教科書作ればいいのでは、 とかいう趣旨のことどこかに書いたような気がしますけど、 本当にそんなことしたら韓国が大変なことになる、って位は分かってますがな。 韓国の教科書の日本語訳って売っているそうです。

どうせなら中国・韓国・日本あたり共同で作れたらいいのだが、 それができる世界なら誰も苦労はしないですね。


2001年5月9日

2chのスレで、 死刑廃止論者は自分や親族が凶悪犯罪の犠牲になっても死刑反対と言える覚悟があるか、 とかいう趣旨の意見があったが、 多分自分が殺されてしまったら死刑反対と言えないと思う。

イタコよべば…

というか、イタコで殺された親族呼んでもらったら「死刑反対」と言われた、 とかいう事例あるか?

あと、オウムに殺された坂本弁護士が死刑反対派だったらしいが、 同僚の弁護士会は死刑(特にオウム事件の)に反対しているのか、という疑問が。 これ、私も疑問に思っているけど、当然、某教祖とかの死刑にも反対なんだろ? というか、オウム信者の子供の入学阻止に反対する、とかいう系の人権擁護論は見た記憶があるけど、 オウム事件の犯人に対する死刑反対、という意見は今まで一度も見た記憶がない。 どこかにあるか?

武富士放火事件の遺族のTVインタビューで。 犯人に被害者と同じ目にあわせてやりたいとか言ってた。 焼き殺せってか。 日本人ってやっぱり優しいのだなと思った。 「毎日1分ずつ顔を焼くというのを30年間続けてやりたい」とか言い切る遺族はいないのか?

今思いついたのだが、 刑法上死刑は廃止して、 殺人事件の遺族はあだ討ちしても無罪というのが、 江戸時代みたいでいいかもとか思った。 全然関係ないけど、大岡捌きで 「子供を両側から引っ張って、先に放した方が本当の母親だ」というネタがあるけど、 これ本当にやったら児童虐待だぞ。 なお、世界各地に同じ伝説があるそうですが。


2001年5月8日

何か熱っぽいので休む。

つもりだったが、風邪薬も切れているし、ちょっと気になることがあったので出社。 体調最悪。 というか、熱っぽい。 熱病?

§

電車の中で携帯電話している人がいるのは別に何とも思わないが、 電話が終わってからも一人でぶつぶつ言っているのは異様に恐かった。

§

雀格言を再開したのだが、既にネタ切れ。 paletteってもう少し簡単に登録する方法ないですかね。

あと、「戯言」の方だが、perlスクリプトをちょっと修正して、 毎月のページを生成できるようにした。 ちょっと欠陥がありまして、 昔のページに対応した原稿を修正した場合に反映されないはずだ。 原稿ページのファイル更新日時をチェックすればよいだけなのだが。

§

JR東日本が新幹線指定席の「切符拝見」をやめると発表した。 改札機でgetした情報のない人だけチェックするらしい。 まあそれはいいとして、JR東海もやって欲しいな。

で、「検札のおかげで居眠りできない」という苦情も多かったそうです。 これ、実際は、眠っていたらどうしようもないというか、 起きない場合は検札してないですよね。 目撃者は語る。


2001年5月7日

asahi.comのニュースで、女子就職差別の話題があった。 ちなみに、男への逆差別の場合、「男子就職差別」って表現するのだろう。 asahi.comの場合は。 男子って何というか、厨房系の表現みたいな感じするけど。

で、男女差別の例で「女子だけに『結婚や出産をしても働き続けるか』と聞いた」 というのが。 アホか。 出産して退職する男子がいたら見せてくれ。

ってのはjokeだが、 現実的には、男に『結婚や出産をしても働き続けるか』と聞かないのは、 99.9999%、「いいえ」と答えるからだろ。 実際に、結婚や出産で退職する社員の性別調べてみたか。 99%女性のはずだが。 もちろん、その中には強制退職まがいのものもあるはずだし、 それは問題視すべきだと思う。 問題は、本人の希望で自主退職する場合だ。

企業としては、個人の都合で勝手にハイサヨナラではたまったものではない。 基本的人権だとか労働の自由とかいう権利は侵しがたいから、 まあしょうがないわけだが、 別に他に理由はない。 それに、独身男性が「結婚したら退職します」と面接時に表明したら、 不採用になる確率はぐんとupすると思う。

もっとも、最近はどうも性別に関わらず、転職マニアの人って多いようですけど。 不況の時代によく頑張っているなとは思う。


2001年5月5日

たらの芽捕獲大作戦。 傘を2本用意して、まず1本の柄をひっかけて、枝を引き寄せる。 もう1本の傘を、少し上にひっかけて、さらに引き寄せる。 というのを繰り返して、手元まで枝先を引き寄せて、芽を折る。 とげに注意。

たらの芽ってどんなのか知らないという人がいたので、 というか、見たことないと知らないのは当たり前なのだが、 この木だと3m程度の高さ。


2001年5月4日

レッサーパンダ殺人事件(ってヘン)、 目撃者が結構いるようだが、決め手となる目撃情報がいまいちのようだ。 あれだけ目立つ帽子をかぶっていると、 帽子に注意がいってしまって、どんな顔だったとか、別の所が分からなくなるとか。

§

ちょっち体調悪いのですが、とりあえずchatへ。 ついフレッツのつもりで接続してしまうが、 アジトから接続するとダイヤルアップだから 電話代がかかるのだ。 10円で4分だっけ? だとすると、1時間あたり150円。 4時間で600円。 CATVで契約すれば、5000円で使い放題にできるのだが、 これって1日167円程度だから、 昼間は3分10円としても、毎日50分以上使っていないと採算が合わない。 もっとも、使い方によってはかなり違うわけだが。

3000円/月だったら、迷わず即契約するのだが…。


2001年5月3日

えらい寒さだと思ったが、朝方、雪が降ったみたいだな。 雪というか、霙らしいが。 それが昼過ぎになっても溶けないというのが恐い。

§

サッカー、札幌と清水の試合だっけ、 フリーキックで審判が手を上げていたから間接フリーキックということらしいのだが、 アレックスが直接ゴールに入れてしまって、 しかもそれがゴールと認められていたようだが。 解説の人がクビをひねっていた。

パスがあれだけ通らないと、かえって面白いというのを知った。 とりあえず、アレックスのキックはなかなか鋭いのでゴールになった方が面白いけど。

§

デジカメの画像整理で出てきた都営地下鉄のぺこちゃん電車。 車両ごとに違った絵が描いてあります。 確かGLAYのCM電車があったと思うが、あれって何の電車かパッと見ても分からない。 に比べると、強烈です。 車両の先頭も凄いです。


2001年5月2日

この前ニフティの人に会った時に、 plain な telnet でログインするのは抵抗があるから ssh が使えるようにならないか、 という意見が前にもあったがどうなっているか、 という話をしたのだが、提案しておくということだった。確か。

多分、話が伝わっていないと思う。 というか、正直言ってやる気ないだろ? ブロードバンドビジネスとか、そっちに忙しくて。


2001年5月1日

asahi.com のニュースで、 滋賀県警察学校の教官の警部補が女性警官の足に触ったということで、 懲戒処分となり、警部補は依頼退職したそうです。

セクハラだという記事なのだが、 記事を要約すると、警察学校の校長室で、 左足大腿部の皮膚炎の症状を見ようとズボンを下げさせて、足に触ったという疑い。 「セクハラと誤解される行為があった」と認めたために処分となった。

もしかして、正直な人なのでは。 基本的には、患部が気になって様子を見たいってことで、 応用してしまったのがいけないとか。 一番の問題は、校長室。 医務室だったら問題なかったのかもしれない。 あと、男性が女性警官に触ってはいけませんね。 常識として。

で、監察官のコメント。 「今後は職員に対する指導を徹底し…」 だそうです。 何と今迄は徹底していなかったとは。 指導側の処分が必要なのではないか?

§

もう一つ、asahi.com の話題で、 中国の日本向けネギ農地の様子が報道されていた。 造ったネギに葱坊主が咲いていて、あとは腐らせるしかないという。 セーフガードって、昨年実績までは同様のコストで輸出できるはずなのに、 商社は出荷停止を要求したそうだ。 なんで?

ところで、葱坊主のミソ漬けって美味なのだが、なぜ腐らせる? 中国人って椅子以外は何でも食べると思っていたのだが、ネギは食わないのか?

§

Vodafone が筆頭株主になって日本テレコム経営権握るかも、というニュース。 「かも」じゃなくて、殆どこりゃ決まりのようだが。 日本テレコムもJ-Phoneも個人的には使ってないから関係ないけど。 これは「戯言」に書いたので省略。

というわけで、より気になるのは PSInet。 このサイトもタコだな。 JavaScript切ってあったらJapanに飛べない。 経営難になるサイトって大抵そういう感じだ。 自分から客を逃がしているっつーの。 ちなみに、JavaScriptをonにしたら、何も表示されなかった…ってのはNetscapeのせいか? しょうがないから、ページのソースみて手作業でURL打ち込んで PSInetの日本語サイト にjumpしたけど。 Form10-Kって何? とりあえず、現在のPSInetって、 直立したタイタニックみたいな状態になっていて、 いつ沈むかという感じだという噂なのだが、 じゃあRIMNETどうよ、という話。 PSInetに買収された後、 RIMNETがTWICSと合併して、今年から「インタードットネット」 という会社になるという訳のわからない展開をしていたが、 インタードットネットは、PSInetから独立したそうだ。 つまり、RIMNETはPSInetから切り離されたわけである。 それで安心していいのかどうかがさっぱりわからんが…。

個人的感想としては、RIMNETが「光・IPサービス」を断念したという所で、 これは結構イケるんじゃないかと思った。 サービス品質が保てないのでとりあえず見送るという判断なのだが、 結構合理的な判断だと思われるから。

それよりも、問題は個人ページのコンテンツが…。(^^;

§

cnn.com のこぼれ話で、フィンランドで女性に性転換した男性(?)が女性用サウナを使うことに女性住民が反発する事件が紹介されていたが、あれってどうなったのだろうか。 この元男性は、社会的には女性として認知されているらしいが、ナニも持っているということで。

私が裁判官なら、ナニはサウナに入ってはいけない、という判決を下したいが。


(C) 2001 Phinloda, all rights reserved

RIMNET: phinloda@st.rim.or.jp