2001年4月のアレ

Home
Prev, Next

2001年4月


2001年4月30日

どうもオフがあるらしいが、日帰りで大阪へ。 帰りを新大阪から乗るか京都から乗るかで迷ったが、新大阪で正解。 異様に混んでいた。

§

中国が、日本から輸入している木枠の検疫を強化していて、 これがセーフガードへの報復ではないかという噂があるとか。

実は木枠にマツクイムシが見つかったことがあり、 中国から問題を再三指摘していたという。 だったらこれって、セーフガードはともかく、 今迄テキトーで済ましていたものが普通に戻っただけじゃん。

こういう効果があるのなら、セーフガード、いいじゃん。 もっとやれば? ついでに、日本に輸入している農産物の農薬検査とかも、強化して欲しいと思う。 どうも中国産の農産物って、農薬で出来ているような気がしてしまって、いまいち安心できないのだが、それって私だけ?

ま、日本の農産物も、似たり寄ったりという話も。 農家の皆さんって、出荷用のと自家用の野菜、分けて作ってますよね。 なぜでしょうか。 なぜでしょうね。 ふっふっふ。


2001年4月29日

「進ぬ電波少年」の15(9?)少女漂流記。 あんな所で筏を作ったら流されるんじゃないかと思ったら、 案の定寝ている間に流されていた。 ある程度はヤラセかもしれないが、 どうも無人島で暮らしているという危機感に欠けているというか、 計画性がなさすぎるというか、そういう感じがする。 というか、あのメンバーだったら仕方ないか。

筏を作るのだから、まず、どうやって木を切るのか考えるのかと思ったのだが、 何と倒木を集めるだけというのに驚いた。 とはいっても、あの状況で木を切れといわれてもちょっち難しいかも。 鋸とか斧とか、そういうのがあればまだいけるかもしれないが、 仮に斧とかあっても、木を切るのって素人には結構大変ですよね。

あと気になったのは、外敵に関して何も考えていないということ。 番組にする位だから安全だという前提でやっているのかもしれないが、 実は無人島じゃなくて海賊や強盗がいたりしたらどうするとか、 人間じゃなくても、山犬だとか、毒蛇とか、 毒蜘蛛とか、そういうのが出てきたらどうするとか、 考えているようには見えないのだが。 筏にしても、初代の筏はバラバラになったのでバタ足で島に戻ったのだが、 あそこでサメが出たらどうするつもりだったのだろう? ヤラセだから出ないか。


2001年4月25日

やっと更新できたぞ。

§

DOSプロンプトで、バッチファイル中、 カレントドライブをどうやって取得すればよいのか悩む。 あと、choice って Me でも使えるのか? w2k にはないようだが…。

最近、VAIO Note君がたまに resume 失敗して boot からやってくれることがあるのだが、 これってバッテリー抜いたり入れたりしているせいでしょうか。

§

地下鉄大江戸線で珍しく信号待ち。

大江戸線といえば、大門の壁の手抜き工事疑惑を以前紹介したが、 開通してからまだ半年経過していないのに、既に天井にヘンな染みが出ている。 呪いがかけられているのか? 写真取れたら紹介します。 それはさておき、よくポスターに「大門乗り換え0分」で浅草線、 京急線に乗れて、羽田まで25分、というキャッチフレーズが書いてある。 この意味、やっと分かった。 乗り換えの余裕時間が0分なんだ。 猛ダッシュすると乗れることがあるが、大抵は、 たどり着いたらいつも雨…じゃなくて、電車が出た後なのでありました。

§

小泉新総裁、憲法改正を目指すとか言っているが、 ということは何か、次の参議院選挙で2/3以上の議席を取る自信があるのか…。

もっとも、最難関はその後の国民投票の過半数だと思うが。 可能性としては、まず外堀からという故事に従い、第96条を改正する。 話はそれから、とか。

日本国憲法第96条
この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。 この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
(略)

ちなみに、ワタクシ的にはコイズミといえば学習ブック。 連載終わってしまった。


2001年4月24日

風邪で半死状態(誇張アリ)。


2001年4月23日

国土交通省の「ダムによる地域の活性化作戦」。 ダムの周辺に公園やキャンプ場を造る。 水辺に下りる道路を整備する。 カヌー教室を開催する。

水源地のプラスになるようにしたいというのだが、 そういうプランだとダムの水が汚れるというのは前提にしているのだろうな? 水辺に人間がやって来るようになると、数ヶ月で空き缶が水底に溜まるようになる。 最近は空き缶よりも腐食しないペットボトルが問題かもしれない。 キャンプ場は当然水を使う。 汚れた水はどこに行くのか?

もちろん、政府のすることですから、そんな問題は軽く解決済みに決まっている。 というわけで、どういう解決策なのかを知りたい。

あ、それと、道路を整備すると排気ガスで大気も汚れますけど、それは?


2001年4月22日

歯が痛い。

§

総裁選、小泉氏圧勝らしいが。 よく考えてみたら、小泉氏って森派なわけだろ。 あ、元森派か。 にしても、森総理の支持率があれだけ低迷して、 総理の人気も激落した末の総裁選で、 なぜ同じ派閥のトップが圧勝するのだ?

派閥は潰すってのは承知の上ですけど。 新人事どうするのだろう。 とりあえず総理秘書官にアントニオ猪木を抜擢して、 無礼な記者に気合入れるというのに一票。


2001年4月20日

男はある組織と取引をする段取りになっていた。 酒場かカフェのような所で、一騒動起こすので、 どさくさにまぎれて取引するシナリオになっている。 喧嘩が始まった。 足元に殴られた男が飛んでくる。 予定していた合言葉を言う。

さりげなくテーブルに着く。 鍵はあるかと言われた。 もちろんある。 鍵を入れるドアはすぐ近くにある。 そこにキーを入れようとしたが、透明のカプセルにガードされていて、 すぐに手が入れられないようになっている。 キーを入れたら一旦手を離して、横から手を回してキーを送り込まなければならない。 キーを差し込んだ時点で、カプセルが表に出てきた。 さらに一回転させると、カプセルが自然に消滅し、 今立って居る所の白い床が徐々に下り坂になっていった。 自然に最下部にすべり落ちた男は暫く様子を見ていた。 既に先程のフロアからは数mの高さを下った所に居る状態で、 上で取引の相手が何か叫んでいるようだったが聞こえない。 壁が垂直に近くなった。 今いる所は半径2〜3m程度の円形のフロアで、ゆっくりと回転している。

天女の羽衣のようなコスチュームを着た女性が入ってきた。 最初、3名、後から2名。 女性がたたずんでいると、 その周りにすぐに透明アクリルのような外壁が現れ、 中に何か液体のようなものが流れ込んでいる。 女性達の体が足の方から部分的に緑色の蛍光色に光って点滅している。 何か言っているようだが、これも聞きとれない。

男の周りにも同じような壁が現れ、足のあたりが緑色に光っているのが見える。 外をふと見ると、見かけない男性がいる。 この男に話し掛けると、意外と従順だった。 とりあえずここから出せと命じると、ただし1分程度かかりますと言われた。 さっき壁になった所が1分かけて元の状態に戻るのだ。 どうもこの男はシステム全体を制御しているインターフェースのような存在らしい。 コンピュータに直結したアンドロイドなのか。

男はこのアンドロイドに自分の命令以外は聞かないように指示した。 それも受理された。 さらに、男の命令は他の者にアクセスさせずに固定記録からは抹消し、 一時記憶上だけで保持するように命じた。

外に出ると、テレパシーでアンドロイドとの交信がまだできることが分かった。 男の体にも何か変化があったのである。

依頼主は戻ってきた男を見て驚いていたようだが、 数名でテーブルに座ると、たわいもない世間話をはじめた。 しばらくすると、知らない人がやってきて、 「おめでとう、当選しました」といって紙袋を男に手渡した。 中にはカメラのようなものが入っていた。 しばらくして、また別の人がやってきて、紙袋を渡した。 これには新書版程度の本が入っていた。 とりあえずこの場から離れてやることがある。 外に出ることは可能か問い合わせたが、問題はなさそうだ。

後でこの本を見ることになるが、 実はこの施設は人体を改造する研究を行っているものだということが紹介されている本だった。 当時はトンデモ本だということで関心が得られなかったらしい。

 …

というような夢を見たのですが(マジ)、元ネタが分からない。

§

家庭用のACを200Vにするよう、電力業界と電気メーカーが動き出す。 JEMAが提言書をまとめたそうです。 提言によれば、電柱までを22,000Vで供給、家庭へ200Vまたは400Vで供給する。 メリットは送電ロスが減って電力量の1%弱が節約できる。 これは70億kwで、二酸化炭素の排出量で300万トン以上に相当する。

重電業界は配電機器の切り替えで年間800億円の需要が見込める。 現在使っている家電品は買い替えるかアダプターを使う必要がある。 とのこと。

これだけなら異様に杜撰な論理としか思えないが、 おそらく報道によるバイアスのせいで、 リサーチはしっかりしているのだと思いたい。 疑問をいくつか。 まず、感電死の危険性は激増しそうな気もする。 猫がコタツのコードをかじって被服がむけ、火事る、という事故があったが、 火災になる可能性も高くなる。 これに関しては、諸外国は殆どが200Vらしいので、 データを取り寄せて検討すればよいと思う。 さしたるデメリットでもなさそうだ。 そういえば、 子供の頃いたずらしてコンセントにコインを入れようとして、 凄いことになった記憶があるが、200Vだったら死んでいたのか? でもコンセントのあの形状って、コイン入れたら何か出てきそうな気がしませんか。

より大きな問題は、電圧が上がることで高出力の家電機器が使えるようになることで、 このため、消費電力が増加し、電力危機に発展するのではないかということ。 送電ロスが減っても消費電力量が増えたら二酸化炭素の排出量も増えるような気がする。 また、大抵の家庭では、 当分の間は家電機器を買い替える余裕などはないと思われるから、 アダプターを使うことになるのだが、このアダプターのロスが1%以上だと マクロ的にも短期的にも送電ロスを節約した意味がない。 もちろん、電力会社は送電ロスの1%節約になるが、 電気代が1%安くなる保証はどこにもないですな。 今迄送電線でロスしていた分が、家庭のメーター内に入るだけの話で、 電気代据え置きで家庭の消費電力量が増えたら、支出はさらに増えるぞ。

また、家電機器を買い替えたら当然廃棄物となる。 リサイクルできるかどうかが問題になるが、 少なくとも電源ユニットは廃棄するしかないだろう。

個人的には、電源を200V化するにあたり、ACコンセントの形状も変わるはずなので、 コンセントについでに光ファイバーコネクタを付け、 家電接続時に家庭内の光ネットワークへの接続を支援するような設計にして欲しいと思う。 もっとも、 実現する頃には有線ネットワークなんて過去の遺物になっているかもしれませんが。


2001年4月18日

電車でVAIOを使っていたら隣の人に話し掛けられる。 いくら位するのかといわれたが、今の相場って? 20万位ではないですか、と答えてみる。 そういえば、ここ1〜2年、pcを使っていて話し掛けられた記憶がない。 それに、あまり珍しい光景でもなくなったと思うのだが。

この人は、画面が真っ暗なのにキーを打っているので不審に思ったらしい。 3Mのプライバシーフィルターが入っているので、横からは見えないのだ。 プライバシーフィルターにする必然性はなかったのだが、 今までの経験で、どうも液晶とカバーの間に小さなホコリが入って気になってしまうので、 保護のために一枚追加したわけである。

§

インターネット上でプライバシーが侵害される等の被害を受けた人が、 プロバイダに情報削除を求めることのできる制度が法案化されるそうだ。 まあこれはいいでしょう。 もう一つ、訴訟に必要な個人情報を請求できるようにする。 これは現在、プロバイダに対して訴訟を起こさないとダメなんだっけ、 基本的には趣旨はいいと思う。

ただ、一体どういうレベルの情報を開示してもらえるのか疑問がある。 多分、故意に個人情報をたれ流したり、誹謗・中傷の情報を掲示板に書き込んだりするという行為を、自分のアカウントでやっている人はそんなにいないだろう。 いるのか?

では、他人のアカウントをクラックした犯罪の場合、 一体どういう情報が開示されるのだろうか。 該当投稿のアカウント登録者だけでなく、 問題の投稿やメール送信に使われたヘッダ情報やパス、IP情報など、そういう情報が同時に開示できないと意味がないと思う。 あと、被害を装った情報収集にどう対応するか。 現状では、裁判所を経由しないと情報開示請求できないから、 そういう意味ではある程度被害者の身元確認機能が働いていると思うのだが、 それがなくなると、やりたい放題になってしまうような気がする。

なお、法案ではプロバイダーが情報送信者に削除要求を出し、 情報送信者は反論の機会を与えるというのだが、 そんなのでは間に合わないだろ。 まず公開停止にして、反論が合理的なら再公開するとか、 @niftyだとそういう感じだけど。 一旦公開された情報が猛烈な速度で世界中に伝播する、 ということが理解されていないのでは?


2001年4月17日

九連上がった。


2001年4月16日

3月29日の日記に、注目株が 不二家 だって書いたのだが、 まさかこの日記を信用した人もいないと思うが、 実は226円の時に1,000株getした。 売る気がないので株価もあまり注意していなかったのだが、 確か、230円あたりをうろちょろしていたと思う。 今日は何か暴騰しているが、理由がわからん。

都営大江戸線に不二家のペコちゃん電車が走っているのだが、これがもう強烈でっせ。


2001年4月15日

風邪ですか、頭痛は。


2001年4月14日

もんじゃ焼きってどうやって作るのか忘れた。 とりあえず作って食べたが。 何かそういうのじゃなかったような気がした。


2001年4月13日

韓国のあるサイトがアンケートを実施しているのを発見。 表向きは教科書問題の是非を問うという感じのアンケートなのだが、 素人の作ったものとしか思えない。 もちろん、歪曲した結果が出るような誘導的内容になっている。 この項、面白いので「廃墟」行き。


2001年4月12日

久々に吉野家で牛鮭定食食べる。 近所にはなぜか松屋しかないのだよね。 松屋って牛鮭定食ないのかな。


2001年4月11日

PHSカードのATコマンドでPIAFSに電話かけるときのパラメータが分からなくなって、 東芝のサイトを探したけど見つからない。 結局、ローカルのハードディスクから出てきたドキュメントを見てセットアップ。

AT電話番号##Xx,Yy
Xxは手順指定で、

1:無線モデム発信、
2:無線インターネット発信、
3:非制限デジタル32kbps (PIAFS32) 発信、
41:非制限デジタル64kbps (PIAFS64, 2.0版) 発信、
42:非制限デジタル64kbps (PIAFS64, 2.1版) 発信。

4を指定した場合は42と同じ。 Yyはモード指定で、

00:公衆モード・分計しない、
01:公衆モード・分計する、
1:家庭モード (αPHS: 自営第1版)。

Yyを省略した場合は00を指定したのと同じ。 ということで、例えばPIAFS 32kbpsで分計したい場合は、 AT電話番号##3,01 とする。

ちなみに、このマニュアルって今現在どこからかgetできるのか?


2001年4月11日

岩波書店が広辞苑のi-modeサービスを始めるそうです。 インターネットでも始めるというが、 インターネットで今メジャーなのは大辞林かな。

§

野党が、自民総裁選を「国民不在の抗争」と批判したそうですが、 何ですか、今の日本では、自民党員は国民じゃないのか、知らなかった。 宇宙人?

だいたい、党内の総裁選だろ。 野党の場合、党首決めるのに国民投票しましたっけ? 聞いたことないけど。 ただ、国民投票、それはそれで面白いような気がする。 党にもメリットがないわけではないでしょ。 国民が支持している党首の方が、選挙を戦いやすいわけだし。

しかも、「国会の会期中に首相が交代するのは前代未聞」 との認識で一致したというのには爆笑。 そういう認識で意見を一致させる暇があったら、 他にやることがあったのではないだろうか。 だいたい、前代未聞かどうかというのは、 今までの記録を調べれば理論上誰でも分かることであって、 何も野党が議論していただかなくても。 野党は森さんに首相を続けて欲しいのかもしれないが(いや、 解散総選挙を希望しているというのは分かってますから突っ込み無用)。 オッケー。 まあそういう考えもあると思う。 とりあえず、個人的には、今度の選挙、野党への投票はこれでなくなった。 今回も野党パス。

ただ、自民党も、消費税率下げるとか言ってるんだよね…。 となると、自民党にも投票できないぞ、困った。

§

2ちゃんねるの麻雀スレで、手牌当てくいず。 東場の南家、ドラ五、捨牌が

五3白白(6)東(4)一 でリーチ

で、ツモ切り東。 手を当てるというのだが、国士という意見だった。 ちょっと(無茶苦茶?)苦しいけど、こんなのどうだろ。

五九3(1)(1)(1)(4)(6)(9)(9)(9)白白 九ツモ 五切り(以下略)
九九3(1)(1)(1)(4)(6)(9)(9)(9)白白 一 3
一九九(1)(1)(1)(4)(6)(9)(9)(9)白白 (3)  白
一九九(1)(1)(1)(3)(4)(6)(9)(9)(9)白 東  白
一九九(1)(1)(1)(3)(4)(6)(9)(9)(9)東 九 (6)
一九九九(1)(1)(1)(3)(4)(9)(9)(9)東 二 東
一二九九九(1)(1)(1)(3)(4)(9)(9)(9) (3) (4)
一二九九九(1)(1)(1)(3)(3)(9)(9)(9) 二 一
二二九九九(1)(1)(1)(3)(3)(9)(9)(9)

四暗刻と清老頭と九連狙おうかという現実にはない配牌。 白の対子落しは、 1巡目に西家と北家が続けざまに白を切ってしまったため。 5巡目の(6)切りは、その前に対面が(8)ポンで上家が(8)切って九連の目がなくなったから。

5秒卓で本当にこんな配牌来たら発狂すると思うけど。

そういえば、今日は4/11だから、どこかの生保会社が「2chを閉鎖しろ」という裁判起こした(実はスレッド削除しろという話らしいが)件の呼び出しだとか。 2chで裁判所から速報していたスレッドがあったのだが、どうもバッテリーの勝ちらしい。 というかバッテリー切れで速報できず、か。

§

歴史教科書問題。 韓国って、ハイテク技術でも日本を圧巻しつつあるわけだし、 もう少し合理的な発想をする国なのかと思っていたが、 馬鹿馬鹿しくなったので「今日の戯言」のネタにするのヤメた。 何なの、どこをどう直すべきか調べるのに20までかかるってのは?

日本で韓国の危機感が伝わってないというのだが、 危機感も何も、その教科書見せてくれないと何が何なのかわからないだろ。 どこのサイトみても、 どこが歪曲した表現だとかいう具体例の出ている所が1つもないのが不思議だったが、 要するに中身見ないでアジテーションやってたのか。 それに、日本は韓国と違って、思想の自由や言論の自由があるから、韓国の危機感ってちょっと想像できないのだと思う。 韓国って日本文化は禁止されているのですよね、原則として? いや、日本も表現の自由とかないか。 トップアイドルのsexシーンとか、韓国だとインターネット公開okらしいけど、 日本だとえらいことになりそうだな。 あと、アレフもダメか。 思想的に。 国としては、信者に居住権も与えない方針だし。 学校は行かせてもらえるようになったらしいけど。

ま、ともかく、日本って合理的とか筋を通すというのに異様にこだわるから、 その教科書の内容が事実を歪曲していたりしたら、即座に糾弾されるはずである。 そもそも、歴史が教訓たり得る理由は、それが人間の行ってきた事実であるからだ。 歴史は繰り返すというのが、人間の性質が本質的にそう変わらないからである。 歴史教科書の内容が事実の歪曲だったら、今後のための何の参考にもならない、 単なる創作歴史小説になってしまう。 前提からして事実ではないことを、今後繰り返さないための教訓にするといっても、 意味なし。

それと、実際は歴史教科書なんかに出てこない重要な事実というのがいくらでもある。 実際、そちらの方を何とかして欲しいものだが。

§

FPROGのスタッフ日記に書いたけど、電波少年のケイコ先生の給料の話題。 5000円/h って書いたけど、根拠なし。 昔々、下北沢に住んでいた頃に、そのあたりの金額で募集していたのを見たことがあったので、もしかすると今は全然違うかも。 でも、だいたい数千円/時間のオーダーってのは外れていないとは思うけど。

で、つきっきりで、1日13時間とするでしょ。 日給が6万5千円。 30日として、大雑把ですけど、月収200万円。 6か月で1200万円だよ。 マジか〜。

ちなみに、安いと思います。 この値段なら意外と引く手あまたではないかと思う。 半年前は引き算できなかった人を、 完璧に何の問題もない方法で(裏口とかじゃないってことだね) 日大に合格させるというのは、そう簡単なことじゃないぞ。 そりゃまあ、先生だけの成果ってわけでもないとは思うけど。


2001年4月10日

日本IBMがThink Padのカバーを再利用して傘の骨にするリサイクルを始めるそうだ。 そういえばThink Pad 220とか、押し入れに眠っとりますが。 捨てるにも金かかるし…。 オークション出そうかという声あり。 OSとかどこ行ったかわからないけど。

ケースをケースとしてリサイクルできないものかな。 Think Pad 220 の、中身だけ Pentium 4のボードに入れ替えて、液晶をカラーに入れ替えて、とかいう。

§

駅にたまたま駅員さんらしき人がいたので、 ここがずっと前からホコリだらけなのだが掃除しないのかと言ったら、 まず、ここの駅員に言ってくれといわれた。 プレートを見たら、隣駅の名前が付いていた。 成程、理屈は通っている。 でも同じ路線なわけだし、…

と思ったのだが、暫くしてその人がやってきて、伝えておきますとのこと。 何かイヤな予感したのかもしれない。 インターネットに書かれるとか。 だとしたら、あなたは鋭い。 とか勝手に想像してしまいましたが、隣の駅が担当なのにわざわざ恐れ入ります。

ただ、問題は他にあるのだ。 私、マスクしてたでしょ。 別に人相隠したいわけではない。 単なる花粉症だ。 で、ちょっとヘンだと思わないか。 地下鉄の中って要するに室内だろ、花粉って飛んでるのか? そう、何かよく分からないのだが、都営地下鉄って妙にホコリっぽいのです。 で、マスクしたら快適だということが分かったから、あえて地下鉄なのにマスクしているのだ。 これってホームだけじゃなくて、地下鉄の車内でも同じ。 地下鉄は空気がきれい、ってウリにできるような環境にできないものだろうか。

ちなみに、そのホコリを指でこすってみると、 トナーのような真っ黒なホコリが指に付くのだけど、成分何でしょう?

§

「ぷっすま」というTV番組の、メニュー当てクイズ。 料理を作るところを見て、何を作っているか当てるというもの。 2チームの戦いで、当てたらそれを食べられるのだが、 負けたチームはゲストの作ったゲテモノ料理を食べなければならない。 で、ゲストの女性、それを食べようとして、○○○のにおいがすると言った。 食べてみて「○○○だよ〜」。 凄い料理だ。 さらに草ナギ(漢字出ないな…)君だっけ、ユースケさんだったかな、 も、食べてみて、○○○だということに同意していた。

この人たち、○○○食ったことあるらしい。


2001年4月9日

何か朦朧としているうちにFPROG記念日終わってるような気が…

§

アサヒコム でホームページを借りる人を紹介すると大金、というニュースが出ていたが、 これってskybiz?

米国・オクラホマ州に本社を置くHPのレンタル会社、って意味不明。 まず11サイトのレンタル料金1375ドルを登録料として支払うというのだが、そうそう、 skybizって1サイト$100で始めるって紹介したけど、 どうも現状って11サイトで始めるケースが多いみたいな。 なんで11?

で、消費者センターは、いずれ破綻する可能性が高いというのだが、 これってどうやって破綻するのだろ? 破綻しようがないと思うたのだが。 だって、胴元は、入った金の全額から3割ふところに入れて、残りを会員に分配するわけだろ? 3割で設備が維持できないってことになると思うのだが、それならその前に配分変えるとかして危機回避すると思う。 その前に逃げるとか?

§

東京都の都バス、都会での利用は国の排気ガス基準を満たさないためアウトなのだが、 地方で運転するのは合法だそうで、これを地方に売ってもいいかどうか。 石原慎太郎都知事が悩んでいるそうだ。 石原氏、排気ガス規制に関しては先進派だけに、環境的には望ましくないバスを地方に売却するのは言行不一致ではないかと考えているらしい。

という状況で、これだけ考えたら別に売ってもよさそうなものだが、 排気ガスが大気汚染の原因となるというのはともかく、 それが都会だけで使えない、というのがそもそもおかしいと思う。

§

サポセン・コム** サポートセンターの秘密 の、So What?のところ面白かった。 新幹線乗るのに、到着時間を確認しないで切符を買う人がいるとは思いつかなかった。 そりゃ考えてみれば、見る義務はないか。 勉強になるなぁ。

§

松下から米の銘柄によって炊き方を調整する炊飯器が出るそうだ。


2001年4月8日

風邪らしい。 寝込む。 って締め切りでそれどころじゃないという説が…


2001年4月6日

次の算数の教科書で、台形の公式が消えるというのが話題になっていたようだが、 何と小学校5年の算数で、「215÷250」の計算問題が電卓okなのだとか。 私も意外と最近は暗算苦手派ですけど、 いくら何でもこれなら10秒あれば暗算できるぞ。 0.86だよな。 電卓で検算したのは内緒。

ま、学校は友達とmeetingする場で、 勉強は塾ってことで世間の認識も一致しているはずだから、問題はないはずだけど。 暗算できなくても電卓あれば日常生活には支障がないし。 むしろ、漢字が書けなくても仮名漢字変換で正しい候補を選択できればokとか、 そっちを重点的に学習するといいかも。 電卓の使い方分からないってことあるかな。

勉強の内容が難しいという意見はありそうだが、これは大誤解だな、多分。 勉強が難しいのではなく、教えるのが難しいのだ。 台形どころか面積の問題なんて、教える人がウマければ小学校低学年レベルだと思う。 教師の学力が低下しているようだから、仕方ないか。 小学生対象に、インターネットで勉強できるサイトって開いたら結構イケると思う。 で、ポイント溜めたらトレカがもらえるというようにして、有料化する。

そういえば、 恋のから騒ぎ で、九九が全然できない(2の段とか間違える)女性がいたのだが、 九九はできなくてもPostPetができるのだっけ?

§

キリンのFIREという缶コーヒー、 最近「ネットでFIREキャンペーン」というのをやっている。 High or Low のトランプゲームで3連勝すれば商品がもらえるというのだが、 最初のカードが2。 High を選択したら「残念でした」って何やそら。 出たカードは1。

何か FIRE 買う気がしなくなった。 明日はジョージア飲もう。


2001年4月3日

FPROG Home Page のスタッフ日記に存在だけ紹介した夢想花の替え歌の件。 そういえば、替え歌って著作者人格権の…というネタは解決したのだっけ? 私見ですが、替え歌というのはメロディーに乗せて歌うと同一性保持権侵害になるが、 歌とリンクしていない単なる詩だけなら侵害も何もないと思う。 非侵害派。

で、侵害派だという人にお尋ねしたいが、 例えば浦島太郎の歌詞で「仰げば尊し」を歌えますよね。 歌えるでしょ? 歌った? はい、あなた同一性保持権を侵害しました。 自首してください(どこに?)。

という所までは同意する(マジ?)けど、 じゃあ歌わずに単に浦島太郎の歌詞があるだけでも、 仰げば尊しの同一性保持権侵害になるか? だったら、文字数が同じ歌って殆ど全部著作権法違反になるぞ。

なお、もちろん、 元の歌詞の一部を変更したことが明らかな場合に同一性保持権侵害の恐怖れがある、 という点は異議ありません。 これは歌と関係ない。 単なる詩でも小説でも同じ。

さて、もう一つ分からないことが。 夢想花の歌を聞いた人は、「とんでとんで…」という音だけを聞いているわけで、 それが「東で飛んで…」ではなくて「飛んで飛んで…」 だという保証は歌詞カードを見るまでないはずだ。 というか、まてまて、歌詞カードにそう書いてあっても、 実際に歌われているものが「飛んで飛んで…」だという保証があるのか? 歌詞カード通りに歌わない歌手なんていくらでもいるじゃないか。


2001年4月2日

アサヒ・コム のデザインが変わった。 変わったのはいいとして、 [an error occurred while processing this directive] とか出すのはやめて欲しいものだが、こだわりません。

とはいっても、速報記事へのリンクをクリックしたら、

Forbidden
あなたのクライアントはオブジェクトに対するアクセスを許可されていません。

と表示されるというのは、どうかと思う。 とりあえず、許可してくれないようだから、 メインニュースサイト(って何?) を Mainichi Interactive に乗り換える予定。


2001年4月1日

悪徳商法?マニアックス で、破綻しないマルチって何だとかいうスレッドがあるのだが、 これは簡単に言って2つしかないだろ。 つまり、入金額を出金額より少なくするか、もしくはマルチの仕組み以外の入金ルートを作る。

単純な鼠講の応用的なマルチだったら、入金額のトータルを出金額が超えることはできないから、殆どの人が儲からない。 儲からなくてもokということで、儲からない人が納得していれば別に問題ない。 宝くじと同じですね、トータルで儲からないのは分かりきっているのに買う人は大勢いる。 totoもそうか。 skybizってある意味そうだよな。

もう一つ、入金ルートを別に作る。 ゼロサムというのは、入金の合計が出金の合計と等しいという大前提で行うわけだから、 これを破壊すれば儲かる可能性はある。 例えば、入金額を投資して利益が得て、それを分配するというやり方。 株式ファンド系のやり方の応用。 もちろん、可能性はあるが、確率はどうだろうか。


(C) 2001 Phinloda, all rights reserved

RIMNET: phinloda@st.rim.or.jp