1999年1月のアレ

Home
Prev, Next

1999年1月


1999年1月31日

でかけて電車に乗ってからポケットに手を入れたら財布がなかったので慌てる。結局、別のポケットに入っていたのだが、かなり強烈な習慣でそこに財布を入れているはずなのに、別ポケットに入れたというのがどうも不可解。

その後、久しぶりに下北沢に行ったら、昔あったゲーセンがパチンコ屋になっていた。向かいのパチンコ屋だったと思う場所がゲーセンになっていたから、入れ替わったのかもしれないが、もしかして。

§

fj.soc.law、 Message-ID: <790njt$alb$2@saint.win.or.jp> で、1月10日に食べたパンの製造年月日が1月20日になっていた、という投稿。製造年月日が信用できないとすると、一体何を信用してよいのか、というような趣旨である。で、今いる所の大家さんなんですが、賞味期限を信用しない。腐っているかどうかなんて見れば分かるというか、口にすれば分かるというのだ。ま、そりゃそうだが…。最近の食べ物は防腐処理がしてあったりするので、もしかすると見た目は新鮮でも一か月前の刺身なんてことがあるのかもしれないが、昔の人は味覚が鋭かったというか、今の人は味覚がなくなっているというか、そういう問題がありそうな気がする。

ま、とはいっても、買う時に食ってから金払うわけにはいかないから、やはり賞味期限等の情報は重要なんですが。

Java内蔵の指輪とかあるのだが、Java内蔵の回転寿司皿というのを思いついた。寿司を乗せた所からカウントダウンして、時間が経過すると安くなるのである。皿はどこだっけ、XEROXかどこかが開発したフレキシブル液晶でも使って、ぱっと見て何円皿か分かるようになっていれば吉。ずばり価格表示でもいいかもしれないけど。回転寿司って、やっぱり握りたてが美味ですよね? こんな皿あったら特許とれるだろうか?

ま、特許はともかくとして、例えば大トロが500円皿とする。1周すると50円安くなる、という感じで、いつ食ったらいいか、というのは割とスリリングな問題になりそうだ。早く手にすると高価だし、かといって回しすぎると他の人に食われてしまうという。


1999年1月30日

新宿のびゅうプラザに行く。国内旅行は結構混んでいるようだ。スキー目的か?

1999年1月29日

27日に書いたゴミ出し。午前中に回収に来た。費用は3万円。高いといえば高いのだが、まあ人件費ということで、妥当であるというか、納得できる金額である。多分、区に回収させても5000円程度かかってしまうようなゴミの量で、この前最初に見積もらせた業者に頼んでいたら15万円程度かかったのかもしれない。

一応、ダンボールに入れて1階に積んでおいたのだが、別にダンボールでなくても、普通の都指定ゴミ袋に分別も何もなしで突っ込んでおけばokという話だった。


1999年1月28日

ジャニーズ系のアイドル予備軍が飲酒・喫煙したという理由で首になったそうだが。ま、とりあえず違法行為だから仕方ないだろう。未成年で喫煙しているからといって取り締まっていたらきりがないというか、事実上は黙認されているかも。何かの新聞だったと思うが、喫煙は違法じゃないから、というような記事があったような気がする。 それは変。未成年者喫煙禁止法というのがあって、
第1条
満二十年ニ至ラサル者ハ煙草ヲ喫スルコトヲ得ス
となっているから、満20年に至らざる者が喫煙したらやはり違法なのである。ところで、この罰則なのだが、
第2条
前条ニ違反シタル者アルトキハ行政ノ処分ヲ以テ喫煙ノ為ニ所持スル煙草及器具ヲ没収ス
というわけで、タバコを吸ったら行政処分でタバコとライターを没収するぞ、という感じなのである。ということは、ジャニーズを首になったというのがやたら厳しい。何か江戸時代の磔刑のような見せしめ効果を狙っているような感じもする。もっとも、アイドルにしてもタレントにしても、それなりの立場というのがあるわけだから、その点は「未成年でタバコ吸ったら首」というのは当たり前の措置であるような気もする。

とりあえず、これはタバコや酒をすすめた人が問題ですな。こちらは罰則がもう少し厳しい。

第3条
未成年者ニ対シテ親権ヲ行フ者情ヲ知リテ其ノ喫煙ヲ制止セサルトキハ一円以下ノ科料ニ処ス
親権ヲ行フ者ニ代リテ未成年者ヲ監督スル者亦前項ニ依リテ処断ス
というわけで、科料になるようだ。しかし、パーティに誘った人も、タバコとか酒を飲めと強制したわけでもなかろうに。誘った人も処分されているようだが、そちらはちと処分が厳しいんじゃないか、と思う。いくら未成年といっても、アイドル狙っているのなら未成年でタバコ吸ったらいかんとか、百万歩譲って、バレたら終わりだ、という程度は当然自覚しているはずだから、それでなおかつパーティのような場で飲酒・喫煙、あまつさえフォーカスされるというのは何か根本的にアマいのだ。飲酒はしょうがないですかね、飲み会だとしたら。タバコはともかく、酒はどうなんでしょうね。未成年に禁止するよりも酒乱者に禁止した方が世の中平和になるような気がする。

しかしタバコ・酒でここまで人生狂うというのは珍しいかもしれない。

§

ベッドを解体しようとしたらレンチが見つからずに悩む。

§

朝の山手線、かなり混んでいたが、途中で一人降りた席に誰も座らない。なぜだか全然分からないのだが、電車が動き始めてもまだ座らない。だったら私がというわけでそこに座ったのだが、たまにこういうことがある。どういう心理なのか言葉では説明できないのだが、感覚的には理解できる。

§

もうすぐカウンターが1周年のようだが、そういえばこのページ、1997年12月に始めたから、もう1年経過したのですね、何か半年程度の感覚だったが。


1999年1月27日

部屋がゴミに占領されているような気がしていたのだが、新超整理法を実行に移すことにした。つまり使っていないものを捨てるということである。もったいないという話もあるようだが、ここに置いておくこと自体もったいないような気もするわけで、さて問題はどうやって捨てるかという話だが…。

もちろん、区に処分を依頼する、というか、通常の粗大ゴミとか不燃ゴミの扱いで捨てればよいのだが、時間と手間がかかりすぎてヤバいので、回収業者に依頼しようとしたわけである。さて、そんな業者あるかということだが、前回の引越しの時にはお世話になったので、多分あるだろうと期待したわけだ。ちなみに、その時の業者は引っ越したので使えないのが残念。

とりあえず、ポストに入っていた「何でも回収する」系のビラを見て電話をかけてみた。 これがまた何か奇妙というか、怪しい。見積もり金額を全然出してくれない。実際に見てみないと分からないというのだ。こちらはかなり具体的に量を出して、かつ大雑把でいいと言っているのである。例えば100円か1000円か、それとも10000円なのか、という程度でいいわけである。しかし「受け付け担当なので見積もれません」の一点ばりだ。 「前の業者は一袋いくら、という感じで概算してくれたのだが」と言ったら「だったらそちらに頼んでください」という。確かに論理的な意見である。この業者はパス。

次は電話帳を見る。結構わんさかその手の広告が出ている。住所を見て、近い所を当たってみる。今度は見積もりを出してくれたが…。ちなみに、こちらが提示したのはビデオテープ200本程度、である。引き取る見積もりが3万5千円、2階から下ろすのなら1〜2万円アップといわれた。ビデオデッキじゃないですよ、ビデオテープだ。例えば東京都指定のゴミ袋で45リットルのがあるでしょ、多分あれに20〜30本は入るだろ。25本として、ゴミ袋8個。これを運べといわれたら自分で運びますよ、という程度の量なのだが、それにしてはやけに高くないか? ちなみに何のテープかというとそこはそれ、何というかその、まあアレとか(でも多分皆さん誤解していると思うが)。 もしかしたら1本1000円で売れたりして? 冗談ですが。

ところで、VHSのテープとか、単に不燃ゴミの日に家庭ゴミで捨てても構わないのだろうか? ゴミ袋8個というとちょっと待ってくれ、って感じかもしれませんが、2〜3本ならok? よく分からない。

さらに別を当たってみることにする。今度はもう少し安い見積もりを出して来た。担当者から折り返し電話がかかってきたのだが、こちらは携帯である。携帯にかけてくれるというのは結構大判振るまいというか、かえって恐縮してしまうのだが、何となく応対の感じがよかった。この前の2社は、かなり横柄というか、高飛車系の感じがしたわけだが、今度は割と丸い雰囲気である。こういう技能は重要なのだと再認識する。手際もよいというか、さりげなく時間の指定とか、どういう感じでまとめてくれとか指示してきて、結局ここに依頼するノリになってしまった。さてどうなるか。

§

inetnews:fj.news.usage, 54207


1999年1月26日

電車の中でVAIOの蓋を開けたらポインタが凍り付いていた。たまにこういうことがある。キーボードは使えたのでシャットダウンできたが、編集ファイルは大丈夫だろうか。

§

ここ2、3日、何かフォーラムの書き込みが少ないような気がするのだが、気のせいかもしれない。

§

片付けをしていたら、行方不明になっていたTP220が出てくる。誰かがメモリを欲しいと言っていた記憶があるのだが、誰でしたっけ?


1999年1月25日

仕事中、だんだん気分が悪くなる。頭が痛い。インフルエンザの前兆か? 熱はない。とりあえず、ビタミンC系のドリンク2本飲んで、風邪薬を飲んでおく。

1999年1月24日

からいものを食べました。

1999年1月23日

なぜか8時30分に起きる。これで平日より早いんです。普段の生活がいかに乱れているか分かるというものだ。とりあえず風呂に入っていたらうとうとしてしまう。

§

ラーメンを食べる。


1999年1月22日

仕事中に某、あれれ、最近多いから本当に忘れた、とりあえず先物勧誘系の電話がかかってきたので適当にあしらうというか、勝手に喋らせておいたのだが、「ところで、NHKで何々という報道がありましたが…」「NHKは見てません」「新聞は何をお読みですか?」「読んでません」という応対の次に詰まってはいかんよ、詰まっては。で、何、パラジウムの価格が3月には1,300円に上がるって、それはよかった。ほんで?

別にどうでもいいけど、ここの所、貴金属・穀物の市場データは毎日見ているんだ。Webでね。でもWebのそれ系のページ見ていると、パラジウムはロシアの先行き不安とか情報が何が正しいのか分からないとか、そういう話らしいのだけど。

トウモロコシも勧誘されていたりする。これは少し前から「これから上がる」と言われたのでチェックしているのだが、何か横ばいに見えるんですけど、目の錯覚か。 いつものパターンで、解説を聞かされた翌日にファンドが動いているので今日が買い時、という話になったわけだが、その後すぐに下がったりして結構面白い動きをしているような気がする。

で、実はこういうのがいきなり4社もやって来たので、どこかで名簿が流出しているような気もするのだが、個人的に注目しているのは、金。 だってさ、金価格が異様に下がっているじゃん。それに来年は2000年でしょ。絶対どこかで金貨発行なんてことになると思うんだがなぁ。そうなったら需要増大でいきなり高騰したりするでしょ、多分。 ところが、金に手を出せという勧誘が全然ないわけ。金だと火遊びじゃなくて銀行とかでも地金の状態で買える。もしかすると損するかもしれないが、うまく行けば定期預金よりもいい利回りが出るかもしれないし、大失敗したとしても、100万で買ったのが50万円になってしまったとか、追証入れろといわれるとか、そういうのはないはずなので、ダメ元でちょっと手を出してみようかなとか思ったりするのだが、しまった、先立つものがない。VAIOに化けているっ。


1999年1月19日

電子会議でセンター出しの話題が出て、「センター出しって何ですか」という質問があったので、中に出すことだと思う、というコメントを書いたのだが、その後の展開が何かすごいんですけど。

サッカーの話題じゃないのか?

何か月か前にも「ぶ○ま○」の話題が出ていて、やっぱり黒がいいですよね、というような話の流れになっていたのだが、豚マンに黒豚使っている店が滅多にないというのが残念である。というか、何の肉かよくわからないわけだ。誤解している人がいたような気がしたが、考えすぎだろう。


1999年1月18日

ネットでもnetnewsでも結構よく見る表現に「お手数ですが、〜教えてください」というのがある。この「お手数ですが」というのが気になる。 手数がかかることが分かっているのなら、他の人に頼らずに、自分でやる、というのが基本ではないのか? ものすごく手間がかかるんだけど、身を削ってくれということなのか? だとしたら、ずいぶん自分勝手な言い分のような気もするが、意図がいまいちよくわからない。

私ですか? 「お手数をかけ恐縮ですが」と書くことはあるけど、「お手数ですが」とは書かない。


1999年1月16日

没になったコメントのメモ。
 DoPaの場合、
	最初の4000パケットまでは2,000円
	4000パケット〜25000パケットまで、1パケットあたり0.2円を追加
	25000パケットから58333パケットまで、1パケットあたり0.15円を追加
|
	58334パケット以降は、1パケットあたり0.1円を追加
 という計算になります。簡単のため、1パケットを0.1円としますと、1280バイトあたり1円で計算すればokです。概算しやすいように、1Kバイト1円とすれば、500KBというのは500円、ということになります。パケットはTCP/IPのヘッダ部分も含むので、これは割と正確な値かもしれません。

1999年1月15日

最近書いている詩。

くま。
それは、
大きくて強い、生き物。
がおー。

ねずみ
それは、
小さくて、きらわれる、生き物。
ちゅー。

声を出して読むと意外と面白いかも。なにが。実は馬も作ったのだが、忘れたんだ。

うま。
それは、
????????
ひひーん。

てな感じなんですが、何だっけ?


1999年1月14日

INETNEWS fj.news.ugage 53576

1999年1月13日

電話する。キャッチホンだったらしくて、折り返し連絡するとのこと。どこですか。自宅ですと答えてから考えてみると、今からでかける所であった。とてもやばい。

§

VAIO 505RXがハングする。サスペンドしてあったのだが、Fnあたり、ぽちっとな、と押しても真っ暗な画面左上に「_」と表示されているだけで全然埒があかない。CTRL+ALT+DELを押してみたら、何か無反応になっていて、強制終了させていいかとノタマう。いいんですが、何押しても全然反応がない。だったら聞くなよ。

電源スイッチ5秒押しの最終兵器で立ち上げる。SCANDISKが自動起動。今後このメッセージを見たくなければWindowsを正しい手順で終了させろと表示される。 ふざけるなよ、どうやってあの状態から正常終了させるんだ? ってMSに聞いてみたいけどサポート有料だっけ。

§

CompuServeのID、2つ持っていたのだが、全然使っていないので1つ退会することにした。NIFTY SERVEのメニューから処理できるのはいいとして、退会の理由とかアンケートを答えないと退会させてくれない。無茶苦茶うざったい。しかも、適切な選択肢がない。とりあえず、全部デタラメに選択しておいた。該当するものがないからしょうがないでしょ。こんなアンケートで一体何をするつもりなのかね? 例えば、よく使うサービスは何か、という設問があるわけだ。使ってないんだってば。使ってない、という選択肢はないわけ。答えないと退会できないでしょ、だからとりあえず、電子メールにしようかな、いやニュース系の方がインパクトあるかな、とか適当に想像して、結局面倒なので1番にしておくとか。

FPROGのアンケート、最近やってないなあ(遠い目で)。いや私って統計学とか専門でないし、調査研究のゼミとか取ってないから、アンケートの専門家じゃないけど、それでも、誘導尋問にならないような設問にするとか、必ずどれか回答できるような選択肢にする(例えば「その他」を用意する)、という程度の常識はありまっせ。例えば、FPROGのアンケートだと、性別の設問の時、「1.男 2.女 3.その他」にするわけ。男か女か答えたくない人だっているでしょ。

ま、とにかく、二度とCompuServeに入会したくなくなるようなアンケートでしたね。まさかNIFTY SERVE退会の時もやっていないだろうな。


1999年1月12日

画鋲踏む。

§

インプライズからまたメールが来ていた。いや、来るのはいいんですけど、こちらから申し込んだんだから。しかし、最後にもれなくついてくる^Zは気になる。何とかならんのだろうか。もう一つ気になったのが、著作権表示だ。1998となっているのだ。 このe-mailの最初を見れば、1999年1月11日に出したことになっている。ということは、 実際に書いたのは昨年、ということで納得していますが。

もしや、と思って確認してみたら、案の定このページのCGの(C)が1998になっていたので修正する。ついでに絵の次に移動。


1999年1月11日

FSHISOで、判例・通説ではある人を1か月調査して、自宅、会社、競馬場、ラブホ、などなどあらゆる場所の出入りを逐一写真撮影してまとめて公表すれば、プライバシー侵害になる、という発言があった。ただし、個々の写真は公開情報だという前提である。 つまり、単独発表でプライバシー侵害になるなら、まとめて発表してもプライバシー侵害になるのは当たり前だから、 まとめて侵害になるというのは、それぞれ単独の場合はプライバシー侵害でない、という前提があるわけ。 まとめて公表したらプライバシー侵害になる、ということは知らなかった。 くわばら、くわばら。FPROG年表なんか、ヤバいんですかね。

↑とりあえず補足しておきますが、私はこれ信用してません。理由は単純。判例・通説と言いながら、具体的に何なのか全然紹介していないから。 そんなの信じる程甘い人がいるのかね。だいたい、自宅からの出入りならともかく、 ラブホの出入りなんか公表したらそれだけでプライバシー侵害じゃないのか? 競馬場だって怪しいもんだ。それに、上記の主張というのはもう少し条件が激しい。つまり、その本人がネットのような公開の場で、自宅の出入りの写真、会社の出入り、競馬場、ラブホ…もか、を自ら公表した場合においても、それを他の人がまとめて発表した途端にプライバシー侵害になるという主張なのである。ますますもって怪しい。

でも何か気になるので、判例ご存知の方は教えてください。念のため補足しておきますが、何も調べずにそういうことを言っているわけではない。次のページ程度は読んでいるので、これらのページに書いてあるような情報は不要です。ただし、そこに書いてあるのに私が見落としているというのはあるかもしれないので、その種のご指摘があるとうれしい。

§

体調が最悪。頭がくらくらして、夕食後に食欲が0、やや吐き気。インフルエンザなのだろうか。とりあえず終電まで仕事して(^^;)、スタミナをつけるつもりで帰りに餃子半額セールの店で餃子1人前とライスを注文するが、1人前6個の餃子が食べきれない。ちなみに、いつものパターンなら2人前注文するのである。

とにかくビタミンCを大量摂取して寝ることにする。

§

そうそう、^Zの混入、ミスだったそうです。直したんだって。送ってから直してどうするんだろう。

§

無茶苦茶だるいというか寒気するのだが、根性で個人ページのCG入れ替える。突撃インタビュー(^^)では、特に服とか資料を当たらずに描いているようなことでしたが、それにしては割と流行押さえているような気が。でも渋谷とかだと、おもいっきりピンクのコートとか着ている娘さんとかいて、ここはコスプレ会場かっ、てな感じだったりする。


1999年1月9日

リアルタイム会議で、引用禁止している人にどう対応するかという話題が出たのだが、最近そういう人がFPROGに現れないので平和のみである。 とりあえずアイデアの紹介。 ま、とにかくそういう人達は相手にしない方がいい。引用okの相手はたくさんいますから。だいたい、引用を禁止するような人達を相手にしたいる人がいる、という現実がどうも理解できません。世の中、暇な人が多いのか。

1999年1月8日

FPROGで「クリちゃん」というのが出てきたので、そんなマンガあったっけ、と思ってinfoseekで検索かけてエラい目にあう。

1999年1月7日

FPROGの「ROM墓場からの声」で、fingerって何、という質問があったので、
 fingerというコマンドがあります。これはfingerdというデーモンと連絡を取り合ってデビルマンを呼出すソフトで、…
と解説したのだが、後で読みなおしたら自分でも結構笑えたのでもったいないのでこっちにもメモしておく。しかし説明、合っているのか?

あと、カゴメカゴメの歌の意味を質問されたので、トンデモ系も驚愕の「CMソング説」を紹介しておいたが、こういうのは自然消滅する会議室に書くのはちともったいない話ですかね。


1999年1月6日

これ駅で書いてます。やっぱりVAIOは外で使うと冷たい。

§

麻雀日記、いらないという人もいるので分けることにしました。
1999年1月6日

§

SYO編集部という人(※)から毎月SEE YOU ONLINEというe-mailがやって来るのだが、最後についている^Zって何とかなりませんかね。perlをバイナリモードで起動すればいいだけの話ではあるが、面倒なんだ。もっとも、インプライズもこれで送ってくるから、SYO編集部氏だけが^Z取ってくれても状況はあまり変わらないのだけれど。

(※)NIFTY SERVEでは、IDは個人に対して割り当てられており、たとえ法人IDであれども個人でなければIDを使うことはできない。
これ書くのに^Zを検索しようとして、WZでどうやってできるか、少し悩んだ。

1999年1月5日

会社に行ったらコンピュータが死んでいた。

§

VAIO飛ぶ。飛びまくり。エクスプローラの例外が何たら、というパネルが出て、押しても押しても出たままで、全然消えない。1000回以上押したと思うのだが、消えない。CTRL+ALT+DELも効かない。多分キーイベントを全部パネルが分捕ってるんだろうな。これが世界一売れているソフトの品質ってことか。編集中の文書、全滅。


1999年1月4日

何かすごく疲れる。でも何となく喫茶店でコメント書いたりする。

§

去年末に、会議室の発言内にデリミタ(space + ^H) を突っ込まれて大パニック状態になっていたけど、これって何とかしないでいいのか? システムの欠陥だと思うが。発言中に書けるのではデリミタにならないってば。ってここに書いたら誰か見て直すという説があるのでとりあえず書いておく。


1999年1月3日

ほりもとあきらさんに会う。1時にビッグマン前。ビッグマンって何? 大阪梅田の紀伊国屋書店前の大きいテレビなんだそうで、そこで待ち合わせ。昨年末の忘年会で学習したはずなのに、流石は忘年会だ。すっかり忘れていた。めじゃな待ち合わせ場所でジャストタイムに待ち合わせしてはいけないのだ。10分ほど前に到着したが、1時に近づくにつれて、わんさか人が集まって来て、とんでもないことになる。

異様に空いている喫茶店に入って何かのセットを食う。やっぱりインディアンカレーにしておけばよかった、って遅いか。その後滅茶苦茶歩く。大阪は広くなったようだ。

久々の新幹線で東京へ。指定席は全滅なので新大阪始発に乗る。 あまり待たずにうまく座れた。VAIOのLバッテリーは結構長持ちして、新幹線の中程度なら楽々連続使用できる。ちょっと視線が気になりますが。


1999年1月2日

京都でラーメン食う。んまい。

1999年1月1日

朝生見る。この番組見ていると日本が平和なことがよく分かる。

国防。ミサイル打ち込まれるのは阻止できないんだから、覚悟しろという意見。これは分かりやすい。現にそうなんだから。日本の領空は日本が守っているというのは知らなかった。上空をミサイルが横切っても守っていることになるんだそうだ。野坂氏の「攻めてきたら女房子供を守るために戦う」というのも、流石の戦争体験者で面白い。申し訳ないがあなたの感覚は、あなたの思考パターンで分かるように言えば関が原の戦いのレベルの発想だ。そうじゃないというのなら、戦闘機から飛んでくるミサイルからどうやって自力で家族を守るのか教えてくれ。第二次大戦って空襲とかなかったらしい。今は違うぞ。

とか書いたら東京大空襲知らんのかとかいうe-mailが来そうだから念のため。歴史的事実としては知っている。学校で習うんだから。でも、実際にその場にいたわけじゃない。だから、東京大空襲で、あるいは広島・長崎の被爆地帯で、どうやって女房子供を守ったのか、ということは知らない。

国防の基本を、威嚇するというか、攻撃したら反撃されて大変なリスクを負う、というレベルに置く発想しかないのはいつもながら閉口する。 例えば友達をいきなり殴る人はそういない。良好な関係になる、というのは甘いってか、まあそうだ。いまさら韓国と仲良くしましょうというのはあちらが許さないだろ。 現実的な策としては、攻撃したら損な関係を作るということである。 三国志じゃないが、拮抗した関係になるというのもその一つだ。 防衛費にいくら出しているか知りませんが、というのは言葉のあやというもので知らないこともないが、それを身代金として毎年贈呈するとか。ちょっと卑屈すぎるか。 でも、経済的な損得関係というのが一番分かりやすい。例えば日本を韓国が攻めるかというと、そう簡単には攻めないだろう。日本は韓国メーカーにとって大きな市場なんだから。儲けるための相手を潰してどうする。

次に経済。公務員を減らすとか、銀行を減らすとか。ゼネコンがどうとか。あのね、FPROGを見てごらんなさい、会社なくなったとか、首になったとか、そういう話は実際にあるわけ。どこかの銀行みたいに、赤字がどれだけあるか知らないが、それでもボーナスが出るというのが変なの。現に給料が出ないとこがたくさんあるの。何をいまさらリストラだという感じ。くだらん。

渡辺さんとか佐藤さんですか、机上の空論というのは面白い。別番組のノストラダムスの予言の方がやや面白かったかも。ま、それはともかく、1年以内にどうしろとか、3年以内にどうするとか15年かかるとか、まあ期限はどうでもいいですわ、で、結局、何をどうするの?

環境産業が伸びるんじゃないかという意見もあったが、これは分かる。ゴミ処理なんて無茶苦茶だから。例えばビデオデッキが壊れるでしょ。修理に人件費とか技術料がかかって、部品代とか輸送費まで入れると2万円とか3万円取られる。それだけあれば新品が買えるんです。だから古いのは捨てる。ゴミになる。確かに何とかしなければならない分野ですよ。

ただ、リストラだとか会社を減らせというけど、減らしてどうなるんだといいたい。こちらはコンピュータ専門だから言わせていただくと、pcとかインターネットというのは 物凄い武器になるんだ。分かりやすくいいましょうか、 生産性が簡単に100倍になるわけ、それ位のパワーがある。同じ時間で100倍の仕事が出来るの。分かりやすいでしょ。 それを、実際どうしているかというと、2000年問題なんてちゃんちゃらおかしい。 例えば、私が知っている某メジャー政党の事務所、党員に葉書を出すのにコンピュータが使えない。というか使える人がいなくて、名簿を出して、条件に合った人を手作業で選別して、住所を手書きで…これは意図的なのかも…書いたりするわけで、 こんなのpcの住所録ソフトでも一人で10分でできそうなことを(もちろん、プリント完了までには時間がかかりそうですが、実際に人が動く時間のこと)、何人も時間をかけてやらざるを得ない。コンピュータ導入しないわけは、今働いている人が困るからだと。あくまで一例だ。こういうことがいたる所にあるわけです。こんな国、どう頑張ってもそのうち潰れるだろ。当たり前だろ。世紀末なんだから、楽しくいこうぜ。どこに?


(C) 1999 Phinloda, all rights reserved

RIMNET: phinloda@st.rim.or.jp